あれです。
彼女の体は毛で覆われています。
犬の設定です。
18禁じゃないです。
そんなことはどーでもよくて 笑
一昨日、新刊発売に際し
訂正がある旨を記事にしました。
訂正箇所を確認してね!
よかったら訂正作業してみてね!と
読者の皆さんに甘えさせてもらいました。
この記事をアップしても
書店で、アマゾンや楽天で
ご購入くださった方がいて、、、
更に
オンラインサロンやSNSでも
「訂正作業、楽しかった」と
言ってくださる方もいて
なんだよもーーー、、、
神ばっかじゃーーーん!
ありがとうございます!!!
自分だけのオリジナル本作ってね。
もちろん強制ではないよ。
そしたらSNSで
「私の字、汚いからどうしたら、、、」
というコメントをいただきました。
「完璧じゃないものは可愛いので、よければこれを機に自分の字の可愛いところ見つけてみてね」
と返事したわけですが
(もちろん上達したいなら練習するといい)
それが今回の漫画につながるわけです。
何をもって完璧か...という論は置いといて
ここではなんでもできる超人と定義します。
完璧じゃないって、可愛いと思える一つの要素。
完璧で隙がないと周りは近寄れないんだよね。
私が過去に
なんでもできるスーパーウーマンを
目指していたときは
誰にも頼らず一人で頑張っていました。
そんな時ほど誰とも心を通わせることが
できなかった。
だって着ぐるみ着てるから。
(着ぐるみについては新刊で)
これってダメな自分を否定してるってことなんだよね。
新刊では
夫人の情緒不安定っぷり、載ってます。
だけど女は不安定こそが安定なので
これでいいんです。
私も完璧ではありません。
カッコよさだってそう。
カッコ付けることが
カッコいいんじゃなくて
カッコ悪いって思ってるところを
さらけ出せる方がカッコいい。
人間的魅力を感じます。
だって誰しもみんな完璧じゃあないからね。
みっともない自分を
可愛いって言ってみよー
新刊発売中
ダンナ様は霊媒師 魂に従えばうまくいく!幸せな恋愛・結婚の方法
ケプリ夫人 著 / 大和出版
======================
【札幌】12月11日
少人数グループセッション(午前の部・午後の部)
======================
12月分 個人鑑定受付中
======================
12月8日(土) 第2回 この世学園祭in広島
======================
12月9日(日) 広島にてスピ散歩
ちいさいまつり応援企画
======================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【11月30日のライブ動画】
◆ゾンビや吸血鬼はいる?
◆氣を無断で送っても、相手のためにならない
◆過去世で自分が死んだ時の記憶ばかり思い出す
◆過去世思い出すのは、基本辛いこと。楽しいことは完結してるので思い出さない。
◆とある木にビリビリするものを感じた。意味ある?
◆意味あるとか、ないとか
◆夢のメッセージは?2連発
◆水晶。長く良い状態を保つことより、疲れたらケアしてあげるくらいの気持ちで
◆夫人の出版話をつらつらと
◆12月は自分を整理。そして来年へ
◆今年もケプリサンタがやってくるかも???