今日と明日ケプリさんは金沢で鑑定会。

お会いする皆様

よろしくお願いします☆





さて、今回は数日前の出来事を描きまーす。


 



これ実際には

3日間くらいの出来事なんですけどね

 


「愛されたい!!!」

という欲求があったことに

アラフォーになっても

まだそんなことを言ってるのか!笑

と一人驚愕してもいました。



とはいえ、年齢関係なく

心の奥底で思っている人も多そう。

大なり小なり程度の差こそあれ。



これ、

軽い感じの「愛されたいな♪」ではなくて

もっと根元からのものです。

 

 

私、愛されたかったのかー!!!

って気づいたと同時に

ちょっと一人で恥ずかしかったよね。

それって根元からの願いであるとともに

純粋な欲だから。

 

 

だから、そこに気づいて

そーだったのか、可愛いやつよのぅ♡

って理解してあげられたら

自分を愛おしむ事に繋がります。

 

 

自分を愛おしむことができれば

徐々に外の世界も愛おしくなる。

 


1コマ目はケプリさんに対して

あれしてくれない

これしてくれないって

無いところばかり見ていたけど

 

それらを経て

本当はあったんだっていうことに気づけました。

 

 



 

そういう思考になっちゃった事の発端は

とあるイベントに参加して

わたしは先に帰ったんだけど、

後日そこに参加していた人から

「夫人が帰った後、ケプリさんすごいはしゃいでたよ」

「旦那ってどこもそういうものだよ」

って言われてね

それを私の中で採用してしまったんです。

 

 

冷静になって考えてみたら

その人はケプリさんと

数時間しか過ごしていないのに

どうして普段の様子の違いがわかるのか、とか

ケプリさんはしゃぐときははしゃぐので

別に私がいようがいまいが関係ないんです。

 


だけど、そのときは

その意見を採用してしまい

 

「私はケプリさんに我慢させているのではないか…」

「だから、してくれなくなったのは愛が冷めたからではないか…」

という思考に走り

どんどん疑いがうまれて壁を作り、、、


ひとりぼっちで感じる孤独より

ふたりでいても感じる孤独のほうが

辛いことのように。


突然の浜崎あゆみ 笑


 




それも今となって思えば

自分の中の「愛されたい!!!」という欲求を

見てあげるために起こった事だったのかと

理解できます。

(でも「うるせー」とも思う 笑)


 

 

今は私とは形が違う彼の愛も

受け取れてるんじゃないかな♡






そうそう、3コマ目の時って

実際にはキュリオスを見にいってた時の

ことなんですよ。

 

 

 

 



 

全ては愛というのは一旦置いておいて

見えない世界からの愛はわかりやすかった!笑

こういうのって偶然であり

偶然ではないですからね。

 

 

あ、キュリオスの感想は

しなやかな肉体美、美しい♡

面白かったです♪

 



 

 

そそ、

アラフォーにもなって

まだ「愛されたい」なんて思ってたのか!

って気づいたとき

永田カビさんのエッセイ思い出した。

 

 

 

 

 


 二冊目のこれ


わたしゃアラフォーでもやってたよ笑
この三冊好き♡
終わり方も良かった。




 

あ、私の「愛されたい!!!」は

不特定多数からの愛ではないです。

大切な人からだけで充分。

 


そして、それを受け取れるかどうかも

自分を愛おしめているかにかかってくるし

 


他者や外の世界を愛おしく思えるかも

自分への愛にかかっている。

 

 

自分を愛おしんでみよう。

いい歳こいて恥ずかしい

なんて思っちゃうようなことを

見つけてあげるだけでも相当

愛おしんでるよ。


 

 


 

 

============

 

地球7月21日(日)

ケプリ&maco☆お寺で写仏して仏様を感じる会

矢印2詳細・お申し込みはコチラ

矢印2写仏とは

 

-----------------------------------

 

地球7月分 個人鑑定

※手土産は不要です。

矢印詳細・お申し込みはコチラ

 

============

 

UMAくんオンラインサロン「ケプリのがっこう」

【6月30日のライブ動画(何度でも見られます)】

◆神社参拝後、娘が体調不良に。関係ある?
◆徳貯金について
◆ハワイ島ツアーで感じたこと
◆自然を壊すのは人間
◆武道に見る礼。礼を払うと相手の呼吸が合う
◆自然な私になる

◆型があるから型が破れて型破りとなる
◆今は宇宙に目が行っていて、地球に目が向いていない
◆地球の声を聞く。地球に目を向けるには、自然に目を向けること
◆宇宙や神様が人気だけど、仏様にも目を
◆自然の中で遊ぼう!

オンラインサロン詳細・お申込み