グロ表現に見えなくもない 笑
タイトルにある
「世界の愛の総量を増やしていく」
この言葉のネタ元はこちらのブログ。
前田さん、お名前は存じてましたが、ブイブイ言わせる若手経営者的な人なのかと思っていたら、とてもきめ細やかな人だったんですね。ダサい思い込み反省。
愛されていたことに気付くのは
とても大事。
ですが、視野が狭くなっていれば
見えてこないもの。
その視野を広げるきっかけにもなるのが
まずは自分に愛を注ぐことです。
愛されていることがわからなくても
自分を愛することは今からできます。
先日、ケプ母が通っている
デイサービスへ行ったときにも
「みなさん、介護される側のケアを
第一に考えてしまうけど、
介護する側のケアを疎かにしないで」
という話がありましたが
それも同じこと。
そうして、自分から溢れた分で
自分らしい愛を表現をしていけばいいのです。
逆になると、誰も幸せにならないパターン。
この世の全ては常に変わっていくもの。
変わりゆく世界を
どんなふうに変えていくか。
その革命は
「私」という一人から始まります。
愛を与えて
愛されていたんだと気付けば
新刊の「おわりに」にある
「私」という自然な状態へ
近づいていける。
そんな新刊は本日発売です。
新刊・2月23日発売
========
2月24日(土)23:59まで視聴可能<ニコニコ生放送>
ケプリ&ケプリ夫人の特別レッスン
2018年を幸せに生きる魂の磨き方
録画は何度でも繰り返しご覧いただくことができます。
詳しくはコチラをご覧ください
https://live.nicovideo.jp/watch/lv311030626
ネットチケット購入・視聴の手順
https://ameblo.jp/reibai-khepri/entry-12353072973.html
========
オンラインサロン「ケプリのがっこう」