
神社の境内で写真を撮るとき
挨拶をしてからを
挨拶をしてからを
オススメします。
もしくは「撮らせてもらいます♡」と
一言断りをいれてくださいね。
たまに、神社を撮影した写真に
神様が怒っていたり
注意している写真を
見かけます、ケプリさんが。
(夫人にはわからないからね)
撮影者に聞くと
「許可とってなかったです」と。
神様もかならず怒るわけではありませんが
一言断りがあると
家主(笑)としても受け入れられます。
あ、祈祷中の社殿を撮ることは
控えましょうね。
自分の祈祷ならまだしも他人様の祈祷だし、
祈祷の時は神様も降りてきているので
撮影するのは失礼にあたります。
あと、挨拶してから写真を撮るにせよ
一言断るにせよ
神様に怒られるのが嫌だから、
神様に怒られるのが嫌だから、
怖いからという理由でするのではなく
(私だって、そんな気持ちでされたら嬉しくない)
敬意を表する気持ちでしてください。
先日、神社での話。
ブログ用に写真を撮ろうとしたら...




ダンナ様は霊媒師 視える人だけが知っているこの世をラク~に生きるコツ
KADOKAWA

ケプリ・ラウンジ詳細と申込
ランキングに参加しています。
いつも応援クリック有難うございます。

にほんブログ村

にほんブログ村