前回の記事にも書きましたが
ケプリ・ラウンジ会員様で
死ぬことが悪いことではなく
どれだけ長く生きたかが大事ではなく
自分がどう生きたか、
ケプリ・ラウンジ会員様で
金沢の鑑定会&お話会にご興味ある方は
明日の申込をチェックしてくださいね。
(金沢の人いるのかな?)
さて、今回の漫画です。
本当にあった心霊ネタを
明日の申込をチェックしてくださいね。
(金沢の人いるのかな?)
さて、今回の漫画です。
本当にあった心霊ネタを
2回続けてアップしますね。
「こんなことあったよ~」という話なので
2回ともオチは特にありません。

半年くらい前の話です。
この亡くなった方は
友人曰く
もともと、あまり生気の無い人で
友人は気にかけてはいたようです。
自殺が寿命のときもあります。
自殺した人は地縛霊となることが多いです。
時間をかけて成仏する霊もいます。
ですが、今回の漫画の亡くなった人は
寿命だったこともあり
順調に成仏していったそうです。
寿命だったので
例え自殺しなくても
病気や事故か何かで

半年くらい前の話です。
この亡くなった方は
友人曰く
もともと、あまり生気の無い人で
友人は気にかけてはいたようです。
自殺が寿命のときもあります。
自殺した人は地縛霊となることが多いです。
時間をかけて成仏する霊もいます。
ですが、今回の漫画の亡くなった人は
寿命だったこともあり
順調に成仏していったそうです。
寿命だったので
例え自殺しなくても
病気や事故か何かで
亡くなっていたのでしょう。
反対に
病院で余命を宣告されて
そこが寿命だったとしても
本人の生きたいという気持ちで
生き延びる人もいます。
人間の数だけ
いろいろな事例があります。
反対に
病院で余命を宣告されて
そこが寿命だったとしても
本人の生きたいという気持ちで
生き延びる人もいます。
人間の数だけ
いろいろな事例があります。
死ぬことが悪いことではなく
どれだけ長く生きたかが大事ではなく
自分がどう生きたか、
どう生きられたかが大事です。
発売中

ダンナ様は霊媒師 視える人だけが知っているこの世をラク~に生きるコツ
KADOKAWA

ケプリ・ラウンジ詳細と申込
ランキングに参加しています。
いつも応援クリック有難うございます。

にほんブログ村

にほんブログ村



ダンナ様は霊媒師 視える人だけが知っているこの世をラク~に生きるコツ
KADOKAWA

ケプリ・ラウンジ詳細と申込
ランキングに参加しています。
いつも応援クリック有難うございます。

にほんブログ村

にほんブログ村