
これね、実際にあった話です。
お仕事バリバリされている女性から
褒められたときに、こう答えた気がします。
細かく説明すればもっとありますが
それはまた別のお話。
ケプリさんが好きで
マンガ描きたくて
みんなに見てもらいたいので(他者から見て面白いのか判断されたかった)ブログにアップして
心や霊的な話に興味あって
いろいろあれこれやっていたら
こんな感じになりました。
そして、最初は
描くならコミックエッセイかな?と
考えてたけど
それを描き続けたいとは思えず
自然と今の形になりました。
(コミックエッセイ、読むのは好きですよ。カマタミワさんとか好き♡)
女性ならではの
「ねーねー!これ良いよねー?」
「これ面白くなーい?」
っていう共有したい気持ちも
あった気がします。
好きなケプリさんを
描きたいマンガで表現してたら
ブランディングに繋がったもようです。
これからも
「やってみたい」「面白そう」を指針に
形にしていきます。
この先どうなることやら~

あ、その感覚がイマイチわからないなら
「やってみたいかも」
「面白そうかも」の
「かも」を頼りにしてもいいと思います。
それと、今上手くいっていない場合
慎重すぎる人は
思い立ったが吉日で形にしてみて、
考えるよりも先に行動する人は
「やりたい」が深く自分に入ったら
動いてみる。
今までと違うことを試してみるのも
いいですよ。
合わせて読んでね



ダンナ様は霊媒師 視える人だけが知っているこの世をラク~に生きるコツ
KADOKAWA
ランキングに参加しています。
いつも応援クリック有難うございます。

にほんブログ村

にほんブログ村