ケプリさんの半生編<鑑定2>シリーズの続きです。


始めから読む方は、こちらからどうぞ。
♥︎47-<鑑定2-1>男子中学生の豹変
♥︎48-<鑑定2-2>精神病院へ












話の途中ですが、解説入ります。



夫人
精神病院に行ったら、
霊が憑いている入院患者が多かったの?



ケプリ
うん。
きちんと視たわけじゃないけど
7割以上は憑いてたように思うよ。



夫人
そうなんだ。

それはさ、精神を病むから霊が憑くの?
それとも、憑いたから精神を病んだのかな?



ケプリ
どうだろうね。
どちらもあるんじゃないかな。



夫人
そしたら、その憑いているものを祓ったら、
みんな退院できるのかな?



ケプリ
んー...それなんだけどね、
例え除霊しても
本人の心の状態が変わらなければ
元の木阿弥だよ。



夫人
そういえば聞いたことがある。
精神病院に勤めていた人が
ケプリさんと同じことに気づいて
入院患者にこっそり除霊をしてみたんだって。
そしたら、やっぱりまた憑依されちゃったって。



ケプリ
俺や夫人みたいに体質とかあるし
憑かれる状況は様々だけど、
憑かれやすい波長を出していたら、
除霊しても同じことの繰り返しになる。

大事なのは、自分をしっかり生きること。
そうすれば気も力強くなり、
自ずとガードになるよ。



夫人
なるほど。
憑依されることに脅えるよりも、
自分がどうしたいかを
しっかり出せればいいんだね。

それでね、心を病む最初の一歩は、
自分を否定すること。
自分を責めることだと思うの。

たまになら良いけど、
それが続くと無気力になったり
何も感じなくなったりしちゃうしね。

そういう状態だからって
必ず憑依されるわけじゃないけど、
やっぱり幸せオーラは最強だよね。



ケプリ
そうだね。



夫人
鑑定受けるお客さんにも多いけど、
一つ言えるのは
ダメなことなど何もないし
ダメなことにしているのは自分なんだよね。



ケプリ
そうだね。
自分の素直な気持ちを尊重してください。



夫人
簡単に言えば
ちゃんと泣いて怒って悲しんで
心の底から笑えるのが一番だよね。



ケプリ
それが出来れば凄く良いことだよ。
良いこと言ったね。



夫人
(`・ω´・)+ ドヤ





ーーーーー



続きます。
この後、ゆうまくんと対面です。



この<鑑定2>シリーズ、
当初の予定より長くなります。。

ですが、年内と年始に
アップしたい記事があるので、
少し中断しますね。
続きはまた年明けに。


時間が空きますが、少々お待ちください(^^)