きちんと集計取ってませんが、7割弱ほどの正答率だと思います。

この分野は繰り返すことで満点近くを狙って得点源に出来そうなので精度を高めて行きたいです。


ただ、いったん宅建業法分野はお休みして、明日からは権利関係のテキストに進もうと思います。

宅建のユーキャン漫画本の記憶だと、

ざっくりした私のインプットでは、

ぼんやりしたあまりよくわかりません知らなかったです、という人は守られる傾向にある。

ただし「登記」されちゃうと負ける場合もある。

そこに住んでる人は守られる、て感じかな。


この問題集やテキストにかけてる透明のブックカバーは思ってたより良かったです。

もっと買えば良かった、、。


私の生活圏にダイソーがないので、

近いうちにダイソー行って購入しようと思います。




黄色の問題集と書いていますが、黄色味のない写真です。

黄色のTACの宅建問題集を分野ごとにバラしているので、写真左側の状態です。


写真右はTACの赤いテキストを分野ごとにバラしたものです。


ちょっと時間かかりすぎのような気がするので、ペースアップしていきます。


何かの統計で見たんですが(文献の記憶曖昧)宅建士は3度目までの受検で9割以上の人が合格出来るとか。

私は人生の時間も受検料も無駄にしたくないので、もちろん一度目で受かるつもりでやっていきます。


が、3回受けたら受かる、と思えば気楽なので気負い過ぎず頑張ります✏️