勉強も大変でしたが、申し込みが今どきにしては珍しいアナログかつ必要書類が多いので、それが大変で気軽には受けられない試験だと思います。
そのため、合格率は40%台ではありますが、とりあえず受検の層は居たとしても少ないと思うので、他の簡単に申し込み出来る試験の40%合格率のものよりは体感の難易度は高いと思います。

①準備物
11月下旬から準備開始
免許試験受験申請書(願書)を配布先へもらいに行く。無料

勤務先の事業者証明書を発行してもらう。無料 私は10日前後日数かかりました。

卒業証明書 200円+返送の切手代252円

卒業時と苗字が変更してるので、戸籍抄本発行手数料350円(セブンイレブンコピー機)

テキストと問題集(過去ブログで紹介)
2冊で3300円

卒業証明書を返送してもらう時の封筒110円

願書を送る時の封筒(上記とサイズ違う)110円

       ①の小計4322円

②12/14郵便局から願書発送

試験手数料(受検料)8800円+郵便局窓口での振替払込手数料313円

郵便局からの願書発送の簡易書留代470円
      
    ②小計9583円

③1/26試験当日
 
 会場までの交通費 往復約1900円

   ③小計1900円

④2/2webで合格発表🌸

⑤2/5合格通知届く

⑥免許申請書発送

 証明写真 写真館で撮影
 写真4枚2300円
 
   収入印紙 1500円
 返送用切手代434円
 免許申請書 発送の簡易書留470円
 
 免許申請用の書類や封筒は試験会場で帰りに配られます。

   ⑥小計4704円

⑦本日2/23免許到着‼️


全部合計で20509円の費用
会社からは受検料8800円と交通費約1900円が支給されます。

実質自分が支払ったのは9809円となります。

途中、誤字脱字、計算間違いあるかもしれません。
こんな感じなんだな、程度のご参考にご覧ください。