明日は降雪?のためか、今日はクーリッシュな空気の一日でしたね~。雪の結晶

 

昨年末に購入したコートのボタン部分に一個不良があったのですが、ちょっと忙しかったのでそのまま保管していまして、数日前にやっと購入店に持って行きましたところ、今日新しい新品と交換してくださいました。

 

お店の方は終始申し訳なかったですとおっしゃってくださっておられましたが、私としては逆にまたそのコートの新品を再び着れる喜び!

 

こちらこそ、まことにありがとうございました!ほんわかキラキラ

 

~~~

 

さてと。

 

本日はまた健康についての復習シリーズ。

 

昨日は健康についてみるハウス(6ハウス・12ハウス)について書きました。

 

今日はアセンダントと健康について。

 

ホロスコープ上のアセンダント(ASC)生命力・生命エネルギーや熱を表します。

 

 

といいますのもアセンダントは1ハウスのはじまりであり、1ハウスというのは牡羊座(の星座)の定位置であるからです。

 

ということからもアセンダントのサインやアスペクトから、その人の生まれ持った性質(体質・体格)や回復力・自然治癒力・免疫力などを観ていけるわけですね。

 

<以下参考:12サインと人体の照応関係>

牡羊座:頭部・顔面・脳・眼・鼻・耳・口腔(舌)

牡牛座:首・咽喉・頸椎・喉・食道・気管支・甲状腺

双子座:呼吸器・両肩・両腕・肺

蟹座:消化器・胃・女性特有の臓器(子宮・乳房・卵巣)

獅子座:心臓・動脈

乙女座:腸・膵臓・十二指腸・小腸・大腸

天秤座:腰・泌尿器・腎臓・膀胱・皮膚

蠍座:性器・肛門・生殖器・直腸

射手座:背中・大腿部・肝臓・股関節

山羊座:骨格・歯・腱・関節・腱鞘炎・靭帯損傷

水瓶座:ふくらはぎ・静脈

魚座:足先(足首から下)・リンパ腺・体液・末梢神経・冷え・痛風・外反母趾

 

何度も書いていますが、私のアセンダントは山羊座(火星が合)であり、骨折・靭帯損傷・捻挫などのケガは呆れるほどしょっちゅうしています(最近は落ち着いていますが)。

 

それから、トランジットの木星がネイタルのアセンダントに来た時なんかは太りやすくなると言われたりもするようですよ~(とくにアセンダント蟹座・アセンダント蠍座)。ダッシュ

 

今現在、アセンダントは天秤座、月も天秤座(木星とオポジション)。

腰痛は冷えからきますから身体を冷やさないようにあったかくして休みましょう。

お酒もホットでいきましょう!

明日は防寒対策万全に。。。