こんにちは。

今日はなんだか冷えますね。。。

ラジオでも寒暖差疲労について、医療ジャーナリストの森田豊先生がお話しされていました。

私もかれこれ13年ほど前から健康への意識にめざめて、つねに冷えない生活を心がけています。

20代後半に体を大きく壊してから、冷えとり温活生活へシフト。

この時期は靴下を4枚履いていますが、昨日今日は2枚追加の6枚履き。

玄関靴箱に靴下用カイロが一つだけあったので、今日はそれも貼っ付けてます!

うん、かなりあったかーい。太陽

足元が温かいとメンタルもとっても安定しますよ。スニーカーふんわり風船星

 

 

あ、それから森田豊先生が、生姜ココアをおすすめしていました!

いやぁ、生姜ココアあったまりそ~だ!

生姜紅茶も美味しいけど。

 

 

うさぎ龍馬馬

 

私には3人の妹がいますが、すぐ下の妹は我が家から自転車で5・6分の距離に世帯を持っています。

 

たまに健康と気分転換をかねて、隣町のお肉屋まで自転車お喋りしながら一緒に夕飯の材料を買いに行ったりとけっこう頻繁に遊ぶよき相棒ですww

 

 

さて、この相棒(妹)さんのホロスコープは実に堅いんです。波

 

無駄なく計画的に、どこまでも質素(!)に自分を律しながら堅実なる成功をめざしていかれるホロスコープ。

 

風のグランドトラインでフーテンの寅次郎ならぬ寅子のようにテキトーに生きる私とは真逆の、克己心バリバリの妹のホロスコープは何度見ても、緊張を感じると同時に勝手に自分の身が引き締まります。ピシっ!

 

 

そんな妹のホロスコープアセンダントには、無言のドスをきかせた土星が真上に御座いしていらっしゃいます。

 

まさにこのアセンダントと土星の合(0度)は、堅実・質素・保守的・真面目・用心深い・ムダ嫌い・現実主義な妹の印象をすべて司っております。

 

 

人のホロスコープを見る時には太陽と月がその人の根幹パーソナリティを司ってはいますが、アセンダントはその人の無意識の放出とでもいいましょうか、第一印象含めその人の宿命的な行動様式がまざまざと見てとれるんですね。

 

そんなアセンダントと土星が合の妹は、太陽と月までもが土星とハードアスペクトばかり。

 

ひじょうに緊張感と葛藤感みなぎるホロスコープとなっております。

 

 

でもこれが面白いことに、

その妹!

私からみると、姉妹いち誰よりも幸せに満たされた生活を送っています。おとめ座

 

(それはもしかしたら、10ハウスにある太陽と木星が合(0度)だからかしら?)

 

妹の配偶者は、私が人生で出会ってきた男性の中でいちばん優しくイクメン・家事メンの超人格者。

 

そんな安らぎと信頼の義弟(わたしより全然年上だけどー!)の存在には、感謝してもし尽くせません。

 

(妹よ、あの義弟さんと結婚してくれて、ほんとうにありがとう花束

 

 

さて話を妹に戻しますが、アセンダントに土星が合の妹は、いわゆる女子的なゆるふわファンシー要素がまったくありません。

 

たとえば、年頃の女の子がみんなで写真を撮るときに、顎のラインに指でピースサインを作ってちょい小顔に魅せようとしたり、やたらに目をパチクリ見開いたり、人によっては唇をすぼめてみたり・・と、それなりに涙ぐましい可愛さ演出の努力をすることってあると思うんですが、妹がそんなことをしているさまを生まれてこのかた見たことがありません。

 

よくよく思い出してみると、若い頃は写真を撮られるのも好きじゃなかった印象。

 

ですから当然、今でいう自己承認欲求を満たすようなSNSなんかも人一倍興味がないわけで、他人さまの顔が載っているSNSを見ては、だいじょうぶなの?と心配しては、いつも私に、これらSNS活用の意味が本気でわからない・・・と真剣に訴えるのであります。

 

妹のこの言葉を聞くたびに、あ~やっぱりアセンダント土星だからなんだろうなぁとしみじみ私は思い入るんですよねぇ。ハリネズミ

 

 

そんな、アセンダントに土星合、太陽・月への土星ハードアスペクトばかりの妹のいちばん苦手なものは何だとおもいますか?

 

 

そ・れ・は、、、

 

 

“ファンシーな女性”、だそうです。

 

 

ぷぷっ。w

 

 

では逆に過去いちばん好きだったものは何でしょう?

 

 

それは、、、

 

 

“おかねもちの男性”、だったそうです。

 

 

ぷぷっ。w

 

 

でもでも、今は、お金はなくても家庭的でどこまでもやっさし~い旦那さんがいちばん好きだそうです。

 

 

そりゃそーですわよね~。

妹のアセンダント土星は蟹座サインですもの~。かに座