順調よ | 璃娃(レイアイ)オフィシャルブログ「start me up」by Ameba

順調よ

{641E8361-59B4-46F8-8B35-7314626138C4:01}
あっ、この人は
ドガドガの衣装の先生、
園山織依さん♡
この人の衣装はドガドガの一つの
見所☆

今週は園山さんが稽古場に来て、
衣装プランが決まりました*\(^o^)/*
衣装が決まると、
役も想像しやすくなる、
気持ちもウキウキになる、
アイデアも出てくるな♪

{A5F6C674-9B6E-44B5-BF4D-61F294333ED0:01}
肝心の稽古もちょっとずつ進んでる♪
望月さんの体当たりの演技指導♡
「星が見える」と
望月さんテンションが上がると、
血圧も上がる!
そして、星が見えるらしいW(`0`)W

言い方は可愛いけどら
結構危ない症状だよね(^^;;

昨日、一幕の私の最初のシーンの
立ち稽古を望月さんに
してもらいました♪

今回は難しいな~!!

その分、やり甲斐あるな~!!

いっぱい考えて、
いっぱい練習しよう♡

この舞台の詳細、
載せるねo(^▽^)o
時間のある時、
読んでみてね♡

ご予約はこちらから*\(^o^)/*
【璃娃(レイアイ)専用予約フォーム】

劇団ドガドガプラス
創立10周年記念・第21回公演
『カゲキ・浅草カルメン』
◇脚本・演出:望月六郎

◇あらすじ
『歌劇』人気ナンバーワンは世界中どこでも『カルメン』です。危ない女に危ない男が惚れて、女を殺しちゃう。嗚呼なんという短絡的な熱情、まさに恋は病。こんな大物に挑戦するのは2年前の『浅草ロミオとジュリエッタ』以来です。「ロメジュリをそのままやるのは難しいし恥ずかしい」の想いから「だったら時代と空間を江戸元禄期の浅草を舞台にしてみるか」の思い付きが見事にはまり思わぬ収穫を得ました。柳の下には多分ドジョウがまだいるはずです。
今回の舞台は『激動の幕末維新を迎える者共の青春時代』と決めました。・・・???つまり、黒船がやってくる前の日本です。世界はまさに激震中。ナポレオン戦争の嵐が吹き荒れ、新世界アメリカ合衆国の誕生です。『天保の大飢饉』やら『大塩平八郎の乱』で世も末の日本に届いたニュースがびっくり仰天=理不尽の極み=『アヘン戦争』で大国・清がイギリス相手に完敗しちまった。その上、英国船やらロシアの船もチョロチョロ顔を出し、日本国中“お上”も“ちまた”も蠢動、まさに革命前夜です。
そんな江戸浅草界隈に三人の若者がいた。『勝麟太郎=後の海舟』は、直心影流免許皆伝にして世の白眼に耐えながら蘭学に挑む若きパパ。『河竹新七=のちの黙阿弥』は、裕福な商家の生まれでありながら放蕩の限りを尽くし歌舞伎界=賤民の世界に身を投じた戯作者にしてトランスジェンダー。そして我等がヒーロー『ドン・ホセ=干 愚鈍(ホセ グドン)』(wwww)は江戸勤番水戸藩士にして劇症型尊皇バカ。三人が運命の糸に操られ、出会った先が浅草の“影の支配者”弾左衛門の座敷=サロンでありました。禁断の果実・肉食の宴を彩る踊り子の名は我等がヒロイン『カルメン=軽女』(wwww)!!!自らを「あたしかい?あたしなら軽めの女・・・カルメンさ」とうそぶく女には、深くて重~い秘密があったとさ・・・乞うご期待!!!

ご予約はこちらから*\(^o^)/*
【璃娃(レイアイ)専用予約フォーム】


◇出演
丸山正吾、ゆうき梨菜、前田寛之、流しの信之、岡田悟一、中瀬古健、渡辺宏明、バアナ、璃娃(レイアイ)、飯嶌桂依、野村亜矢、大岸明日香、久保井研、村松恭子、吉田侑生、戸田佳世子、重村大介、八重柏泰士、古野あきほ、浦川奈津子、松山クミコ、ヴァニー、中村絵里奈、妃ひな、川又崇功、松本彩希

◇会場:浅草東洋館劇場

◇期間:2016年2月19日~29日
【休演日】22日、23日、24日
整理券配布  18:00~
開場  18:30~
開演  19:00~

◇チケット
前売り  一般4000円  学生3000円
当日      一般4500円  学生3500円

ご予約はこちらから*\(^o^)/*
【璃娃(レイアイ)専用予約フォーム】

◇スタッフ
音楽 野島健太郎
ダンス振り付け MIKU/松尾耕 
美術 唐ゼミ
舞台監督 斎藤亮介
照明 Jimmy
照明操作 株式会社FREEWAY.inc
音響 筧亮太
衣装 園山織依
宣伝美術 大福堂(CD増田大福・AD関口悟史)
宣伝写真 斉藤泉
映像制作 彩高堂「西池袋映像」
制作 望月克美・日笠宣子
製作 劇団ドガドガプラス


愛(会い)に来てね♡

ご予約はこちらから*\(^o^)/*
【璃娃(レイアイ)専用予約フォーム】


♡璃娃(レイアイ)♡