神社参拝⛩️旅好き
れいこです🤗




ロイヤルツインホテル八条口
チェックアウト
頂いた旅行クーポンを使うため
京都駅へお土産を買いに😁


それから
貴船神社⛩️さまへ


狭い道…
川床の料理屋さんの間を通り抜け😅

奥宮の駐車場へ

2時間まで800円🅿



奥宮から参拝🙏

貴船神社さまは水神様
タカオカミノカミさま
高龗神様

手水鉢に流れる御神水は神様からの贈り物


連理の杉
杉と楓がひとつとなり
樹齢1000年を超えるとか

いついつまでも
豊かで穏やかで
共に支え合い共に成長する

あなたにとって
そんな人間関係、夫婦でありますように🙏

舟形石
玉依姫命さまが
乗られこの地にたどり着いた黄船
石に覆われて隠されてる👀

御神木 桂の木




大変失礼ながら…
中を少し覗かせて頂きました💦
この中は空氣が別物に感じます🤗

不思議な別の世界のような…


このご本殿の下には龍穴があるんです😆

お隣の権地
ご本殿建て替え用地…だけど
龍穴をひと目に晒してはいけないからか
使われてないんじゃないかな🤔




奥宮は
物凄い浄化作用がある所

ここにしばし立つだけで
頭の上から足元へ
そして
足の裏から頭上へと
抜けるエネルギーで


天と地
そのものが
身体の中心、丹田で渦巻き
浄められた氣が
発散する



貴船神社⛩️さま本宮へ歩きます🤗



相生の杉…樹齢1000年
夫婦共に長生きを🙏




夏の川床
避暑に利用される
お昼時は多くの観光客さんで賑わう😆

磐長姫命さまの結社
縁結びを祈願される若い女性は外せないでしょう😁








本宮へ裏側?から




絵馬の発祥の地でもある

『水は命』



本宮ご本殿





この御神水の水に浸して
水御籤を🤗





旅行多くへ行けと👀
行きたい(笑)








奥宮の駐車場へ戻ります😅

昨日の上賀茂神社は35℃まで上がったようだけど…
ここは京都市内より➖5℃以上😁
その分冬は寒いけど…

お昼時過ぎると少し人出は減ったかも
両脇にたくさんの歩行者さん達がいらっしゃると
通り抜けるのにビビリながら運転🤣🤣🤣

お授け頂頂いた御朱印
奥宮さま分は書き置きです🤗



足腰が元氣で時間もあるなら
鞍馬山
歩いて鞍馬寺の方へ行きたいんだけど…

今回は車移動💦

鞍馬寺向かいます😆


読んでくださり心より感謝申し上げます🙇

今日もあなたに

素敵なことがたくさんありますようにƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃ