こんばんは、零です。

最近は病気の治療中の芸能人も病名を明かしていることが多いせいか、
がん関連のニュースやドキュメンタリーが目立つ気がしますね。

北斗晶さんがご自身のブログで乳がんを告白したことも既に話題になっているようで…
しかも手術は今日。
本当にギリギリまで心の中に留めておいていたのですね。
私も日記を読みましたが、経験したことのない病に恐怖と闘いながらしっかりと向き合おうとする
彼女の気持ちが伝わって来るようでした。

寄せられた多くのコメントはあたたかい応援のメッセージばかりだと見受けられましたが、
ところ変わってアフィブログ等のコメントになるとそれなりに好き勝手言ってるなぁという感じ。

病気の事を知らないなら知らないで、それで全然構いません。
私だって告知されるまで全く知らなかった。
他人事なのも、仕方ありません。
私だって今ですらちょっと実感が湧かなかったりする。

でもね、中途半端な知識で解ったように触れ回るのはよくないですよ。

しこり2cmでリンパ節転移とか…これはもう駄目だな
とかね。
因みに彼女の場合、リンパ節転移はまだ確定ではなかったようですが、
一部ニュースではリンパ節転移もしているように書かれていました。

それは名もなく埋もれた一般的な人の正直な感想の一つとしてあるので、責められるものではないのですが
同じ病を抱えている人がたまたま見たりしたら、不安になったり傷付いたりもするでしょう。
先日、ネットのいいところというのを日記に書きましたが
こういうところはネットの怖いところだなと感じます。

私も手術を間近に控えて、文字通り「明日は我が身」。
こういう事にはちょっと敏感になっているんだと思います。


ここからはちょっと個人的に愚痴ります、すみません。


一部の病気の事を知らせた友人から病状や手術の事を訊かれたりもするんですが
たまにどう答えたらいいか分からない時があるんですよね。
例えば
「調子はどう?」
と訊かれて私が今、抗がん剤の副作用の脚のむくみで歩きづらい症状が出てると話すと
乳がんの経験をしたことがない友人なりに、それに近い体験談を持ち出して
「私も妊娠した時に骨盤のゆるみのせいか2回くらい歩けなくなった時があって…」
という流れから
「歩けないって大変だよね!」
という意味の事を言ってくれたりするのですが
やっぱり微妙に違うんだよなぁ(;´∀`)まず原因が違うしね…
そして私は妊娠した経験がないのでやっぱり「大変なんだね」としか返せない。


きっとこちらを慮って言ってくれているのだろうし、ここは大局的な視点で受け止めるか…と思うものの、つい
体験したこともない事に対して無理に同情しなくてもいいんだよ
と、言いたくなったり。

薬の副作用はまぁそれなりに面倒なこともあるし、これから手術する事に対しての不安はそれなりにありますけど
そういうのは言いたい時に言いたい事は(こういうところで)場所を選んで言ってるので
それ以上病気についてあれこれ語りたい気持ちは特にないんですよね。
どちらかと言うと私としては、毎日毎日がんの話ばかりしているという方が憂鬱で
病気の事を気にしなくていい時は、好きな趣味のゲームの話やら美味しいごはんの事やら
これから先楽しみな予定の事やらを考えてわくわくしていたいわけです。
敢えて病気の話を引きずり出されるとテンションが下がるっていうのが本心だったりする。
私もちょっと近況を自分から言わなさすぎなところはあるんですが、
特別大変だなと思って欲しくもないので、何も言わず友達との遊びや飲みに混ざって行ったりしているのです。

昨日になって、SNSで繫がっている方達にあまりに言ってなかったので
簡単に手術の為一週間ほど入院する旨をお知らせしました。
大分驚かれたりもしましたが、私が一番嬉しいのはこれからも普通に接して付き合ってくれることです。

今の病気とはこれからも長い付き合いになるので、今後も他人の悪気ない言葉や心ない言葉に遭遇しては
考え込んだり傷付いたり落ち込んだりすることもあるでしょうけど
それでもこれからも今まで通り付き合ってくれる人達に感謝をして大事にしていきたいです。

今日もペルソナファンとして可能な限り、今まで通りライブ参加を考えています。
久しぶりに会えるかも知れない友人知人も居るので楽しみです。





↓参加してます。1日一回ポチって下されば励みになります♪

にほんブログ村


にほんブログ村