こんばんは、零です。

世間はシルバーウィークに入って、お休みの人は旅行に行ったりイベントに参加したりとレジャー盛り沢山な日々を送っていることと思います。
サービス業のお仕事の人は、逆に今が働き時でお休みどろこじゃなく忙しく働いているかも知れませんね。

私はというと、そのどちらでもなくごろごろしながらずっとやってなかった
大逆転裁判
をプレイ中です。
私はこのシリーズのファンで、1~4まではプレイしていたのですが
4から方向性変わったかなと感じてそれ以降はプレイしていませんでした。
今作もアマゾンのレビューを見ていると、極端に低い評価があったりと気になるところがあったものの
身近な友人は次回作前提の流れの部分は気になるけど概ね面白いとの感想だったので、この度DL購入しました。
プレイしてみたら面白い面白い!
ストーリー展開がやや不穏だったり、後を引くもやっとした余韻はそこはかとなくなるものの
謎解きの楽しさは健在で、クリアしたら5や検事にも手を出そうと思いました。
最新作の6の発表もあったし、こういう楽しいゲームが存在する日本は本当に素晴らしい。
クールジャパン、ヒャッハー!!(喜びすぎ)

今週末はTGSが開催されていて、参加した友人知人も多く居ました。
私はさすがに参加は厳しかったのですが、やっぱり皆が元気にコス速報を上げたり参加レポをしていると羨ましくなってしまいます。

TwitterやFacebookのようなSNSっていうのは、元々皆良かった事ばかりつぶやこうとするから(中には愚痴ばかり零す人も居るには居るけど)
自然と自慢だらけみたいになることは自分でも解っているものの
いつもの癖でつい見てしまってはその場に行くことができない自分を不甲斐なく思ったりしてしまいます。
こういう時はもう一切見ないに限る!
誰かと比較してネガティブな感情になってしまう時は、考える原因ごと断つ!!
イメンドみたいな感じでブロック!!あるいはどっかの頭痛薬みたいな感じでダブルブロック!!(何をだ)


抗がん剤の副作用で手足に痺れがきて歩くのも苦労するようになってくると、
まだ手がちゃんと動くことに感謝の気持ちが湧いてきます。
趣味のコスができなくても、イベントに参加できなくても、
スマホやタブレットを手に取って自分の気持ちを綴ることはまだできる。
あと、ゲームをすることができる(重要)。

よく病気の話になると
本当に具合悪い人は文章を書いている余裕なんてない
って言われますけど、余程切羽詰まった状況でない限り何かを書くことくらいはできます。
Twitterでも
「腹痛い、動けないけど文くらいなら打てる」
とか実況ツイートしている人すら居ますからね。
さすがに寝てろよ、とは思うんですが(笑)
何も言わず、文面だけ見ていたら本人が健康か不健康かも区別は付かないでしょう。
今の私は、それが一番の強みのような気がしています。
どんな人間でも、気軽に自由に自分の考えをネットに公表出来るようになった今の時代は
それまでと比べものにならないくらい情報が溢れて錯綜するようになったけど
歩くことにすら不便を感じる病人にとってはネットは強い味方ですね。

こんな状態がいつまでも続くわけではないようなのでそう悲観する必要はないものの
将来また歩くこともままならなくなるような状態になるかも知れない事を考えたら
私は家に居ながらにして何か出来るスキルを少し磨いておくべきかしらとかぼんやり考えたりしています。
まだそれが何かまでは見えてこないので決められないですが、
こうしてニートみたいな生活ばかり送っていると、少しは生産的な事に結び付けられないかしらと考えるようになるのも自然な事です。

あと、オタク趣味を持っていてよかったかな。
ひきこもることになっても、やりたいゲームはまだ沢山あるし、退屈は全くしていないです。
最近はネットの囲碁にちょっと興味を持ち始めました。


そのような感じで、周囲の友人と同じように元気にコスプレをしたりイベント参加はできない事に残念さはあものの、
それなりに私も進歩しながら楽しくやっているといったところでしょうか。

今まで通りの事ができなくなっても、何もできないわけではない。
たとえ寝たきりになったとしても、生きてる価値がないなんて事はないですからね。
ちょっと大げさな話になってしまいましたが、今のような状況がいつまでも続くわけではないので今後もしつこく希望を持っていこうと思います。

来週はオールスタンディングのペルソナライブがシルバーウィーク明けの24日に控えていて、一時はチケットを譲ることも考えたものの
やっぱり参加したいので諦めないことにしました。
楽しみは楽しみのままとっておいて、様子を見ようと思います。



↓参加してます。1日一回ポチって下されば励みになります♪


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村