こんにちは、零です。

更新の間隔がちょっと空いてますね~。

 

現状としては、特筆する程具合が悪くなるような事は起きておらず、今日も平和にゲームをやっています。

免疫力低下の時期に入っているから、大事を取って仕事はお休みしているんですけどね。

今週末にUSJに行く予定なのですが、今のところ行く気満々だし、医者からも

「そのくらいなら大丈夫でしょう」

と、お墨付きをもらっているので楽しみにしながら準備に取り掛かっています。

 

特筆する程悪い事は起きてないと言いましたが、ここ2~3日中で夜中から朝方にかけて微熱は出ました。

大体夜寝る前に測ると37.1~37.5℃くらいで、朝起きた時も37.0℃くらいあるのですが、

それから放って置くと36.5℃以下の平熱に下がるという現象が2日ばかり続きました。

それ以外、身体の倦怠感といった症状も特になかったのですが気になったので病院に電話して訊いてみたら

風邪のような外部から貰ったものではなく、自分の体内にあるばい菌にやられてるんじゃないかとの事。

抗生剤を飲んでもいいということだったので、昨夜36.9℃でしたが抗生剤を飲みました。

今朝は36.3℃、平熱です。

飲むまでもなかったかな…でも、旅行を控えているから先手を打っておきたくたかったのでこれでよかったかな。

 

それ以外は、脱毛がちょくちょくあるくらいで本当に何もないです。

心配していた口内炎もなく、今のところ経過としてはなかなか順調な方だと言えるでしょう。

 

免疫力が落ちる期間前に、顔に1つにきびが出来て試しにチョコラBBプラを飲んでみたのですが、すぐににきびが治ったので、今も毎日飲んでます。

これも口内炎予防に効いてるのかな?
 

あと、処方されたうがい薬の「ハチアズレ」で毎日うがいをしています。
青紫の色をした粉末状の薬を水に溶かしてぶくぶくしてるんですが、どの程度効いてるかは正直判りません。
ただ、喉を乾かさないようにするっていうのは大事だと聞いたので水分をこまめに取り、睡眠時はマスクをする等気を付けています。
これらの注意が功を奏しているかどうかは何とも言えませんが、このまま上手く終わるといいなぁ。
この時期は目に見えた副作用がないので、一番判りにくく要注意な時期だと思いました。

治療については今のところそんなもんかな。
そんなわけで、元気で時間はたっぷりあったので提督業は捗りました(笑)
その件についてはまた別の記事にでも書きたいなと思います。



↓参加してます。1日一回ポチって下されば励みになります♪

にほんブログ村


にほんブログ村