スペインでの結婚式 | 芳川れいの美味しいはなし

スペインでの結婚式

スペイン バレンシアでの結婚式に出席してきました

初めての海外の結婚式なので何もわからず。
特に服装には気を使いました~

もし、今後海外(外人)の結婚式に出席される方がいましたら
何か参考になるかと思いアップしました~

今回は新郎新婦ともにスペイン人で、奥様がバレンシア、旦那様がバルセロナ出身でした。

スペインでは奥様の出身地で結婚式をするそうです。
二人は仕事の都合でメキシコに住んでいますが、式のために帰国しました。

結婚式当日の2日前に友人だけのウェルカムカクテル&ディナーがありました。
カジュアルな雰囲気で、みんなで飲んだり騒いだり朝まで続きました
 旦那さんの仕事の仲間はメキシコやチリの方が多く
みんなそれぞれの国からこの日に集まりました。

1410212029598.jpg 


さて一日あけて式の当日は、バレンシアからゲストみんなでバスに乗って30分ほど
移動して会場に入りました!
緑が多く素敵なところでした。

この辺は高級住宅街だそうで、素敵なお家がありました
ここの教会で式を挙げる方が多いそう。
また来週も結婚式に呼べれているという方がいましたよ
1410315036616.jpg 

式は厳粛な雰囲気の中行われ
言葉は全くわかりませんでしたが
二人の緊張した姿もあり感動しました
1410084597782.jpg
 



実は今回何を着たらいいのか相当迷いました。
季節も暑いのか涼しいのかわからず
また、教会での式は肌を出していいのかどうなのか?
ネットで探しても、土地によっても違うようで難しかったです。

なので、無難に肩を出さずに、靴もオープントゥは控えてパンプスにしました。
でもほとんどの女性が肩を出したドレスでしたね(笑)
1410315047163.jpg


セレモニーは40分ほどで終わり
またバスに乗り5分ほどのパーティー会場に移動しました。

まずは、ドリンクとピンチョスでカクテルパーティーが始まりました。
生演奏が流れる中、シャンパンやワインを片手におしゃべりタイムです。

1410084506888.jpg

1410084578055.jpg 


1410084521503.jpg 

1時間ほどしてから、隣のディナー会場に移動して着席でお食事をいただきました

1410084469646.jpg 
1410084458604.jpg 
1410084445180.jpg 
 
披露宴は、特に日本のような模様しものはなく
最後にゲスト全員が新郎新婦にキスをして二次会に移りました。

ダンスパーティーでは先ほどの会場がライトアップされていました。
ここで二人の生い立ちや出会いの映像が流れ
これは日本と同じなのねと思いました~
1410084416065.jpg 

女性陣の写真。
華やかです
1410084483310.jpg 

二次会はまずは新郎新婦がダンスをしてから場が開きます
とってもロマンチックでした

驚いたのは、女性陣はほとんどがパンプスをぺたんこシューズに履き替えていたことです
実は、私もかなりのヒールを履いていたので途中で足が痛くなりました。
会場は砂利のところで舗装がされていなく歩きにくくて、とても踊れる感じではなかったのです。

私も靴を脱ぎたいくらいでした(笑)

パーティーは深夜まで続き、
0時30分から随時、帰りたい方はバスが街まで送ってくれるという手配。
私たちは3時半まで飲んで、おしゃべりして、少し踊ったりして過ごしました

みんなは朝6時半のバスまでいたそうですよ

さて、次の日。
ここでもランチパーティーがありました
15時から海辺のビーチハウスでパエリアを食べるというのです。

何人くらい出席するのか?20人くらいかな~なんて思っていたら
ほぼ全員が来ていました

私たちは帰りの飛行機があったので
1時間半ほどで帰りましたが
スペインの結婚パーティーはすごかったです!!
1410211877681.jpg 
1410211904504.jpg 
1410211893789.jpg 

新郎新婦は、次の日から新婚旅行。
でも新婦はどこに行くのか知らないとのこと。
サプライズなんですって

彼女は、メキシコの近くのビーチだと思っているみたいですが

実は・・・
フレンチポリネシアンに行くんだそう。
タヒチかな?ニューカレドニアかな?

男性は大変ですね
やっぱり結婚式は女性のものなのかも。
そこは世界共通ですね
心温まる幸せな4日間でした❤