あ、あれ?これ涼宮ハルヒだよな?こんな話だっけ?







と一瞬思いたくなってしまう始まり方。(笑

実はハルヒ率いるSOS団の自主制作映画でした。

何かOP曲がやたらと強烈に感じたのは私だけではないはず。


さて・・・この映画がどんな作品かと言うと・・・。

説明できるかこんなの!(何

カメラの手振れは酷いし皆棒読みだし。

だがそれが逆に面白い。(ぇ

ストーリーはごたごたですが。(何

しかし・・・自主制作映画としてはなんとも再現率が高い。

これもまた京アニクオリティと言う事ですか?

それにしても・・・ミクルの乳揺れ激しすぎ。(ぁ

・・・これも京アニクオリティか。


しかし・・・この映画を見た人は面白いと感じるのでしょうか?(ぇ

ハルヒの感性が分からないー。

これ、ホントに映画か?

まあキョンのナレーションは最高でしたが。(笑


そして最後に登場、主人公の涼宮ハルヒ。

やけに自信まんまんなハルヒさん。

でも他のみんなの表情はとっても微妙。(笑


今回はほぼ90%以上がSOS団の自主製作映画。

つまり京アニの本気は次回までお預け。

なので今回の感想は少し簡潔に。


やはりいとういのぢ氏&京アニのタッグ。

キャラクターも可愛らしいですし作画もかなりいい感じ。

EDのアニメーションも皆が踊っててなかなかいい感じですね。

何10回と見直したい。(何

って言うかEDのスタッフロールにまで「超監督 涼宮ハルヒ」って・・・。

レベル高すぎ。(ぁ


・・・公式サイトもレベル高すぎる・・・。

涼宮ハルヒの憂鬱公式サイト