これは

きらぼし母学を受講して、



私のフィルターを通しての

学びなので、



間違っている可能性があることを

ご了承ください。




さて、




褒める子育て

叱る子育て。




どっちがいい?

(あくまで私フィルターですよ!!)




結論

どっちも必要。

バランスが大事。

です。




期待はずれでした??

私は腹落ちしましたーーー。




昨今

子どもは褒めて育てるという

風潮がありますが、




それだけじゃ

どーにもならんと思っていたわけです。




やっぱり

厳しさとのバランスが大事なのですよ。




私は厳しくしすぎていて、

夫が優しさ担当になっています。




私の理想は、

一人でその両方をやりたい。




けど、夫が甘い分、

私が厳しくせねばと

思っているところがある。




夫に聞いたら

きっと、

私が厳しいから

優しくしてるんだって言われそう。




これは話し合いが

必要ですな。




そして

厳しさを必要とする場面

優しさを必要とする場面

の見分け方、




全くできてませんえーん

ここは

心して取り組んでいきたいところ。



日々意識して

やっていくしかない。



10回に1回できたら

よしとする!!!




今日も過去のアーカイブを観て

学んできまーす。