学費を運用で準備すると言われても

何から始めたらよいのか分からないですよねショボーン




​長期・分散・積立を意識しよう!


運用初心者の方にまず活用してほしいのが

NISA制度です。


NISA制度についてはこちら。




読んでもらえましたか?

かなり難しいですよねショボーン

簡単に言うと、


NISA口座を開く。そこの口座を通して

何か上がり下がりのするものを買う。

例えば10万で買って11万で売ったら1万プラスラブ


今までの運用の場合、この儲けの1万に

約20%の税金(今回は約2,000円)が

必ず取られていたのです怒り


リスク取って頑張って運用にチャレンジ

しているのに、こんなに税金取られたら

やる気なくしますよね。

この税金かからなくしたのがNISA制度ですお願い


私は2014年からNISAを始め、

最初は投資信託を3種類、

月30,000円から

スタートしました歩く


運用について右も左も分からなかった

私がなぜこの方法を選んだか。


そんなにリスクを取らずに

運用できそうだと思ったから


NISA制度を使い、毎月決まった金額の

投資信託3種類をコツコツ購入していく方法は

投資の三原則

長期

積立

分散


が自然と出来る仕組みになっているのですラブ


投資の三原則については

次で説明します歩く