先日、家族でアメリカ🇺🇸に行ってきました。


出発時はちょうど円安真っ只中で

1ドル=146.83円


空港の外貨両替所では

1ドル=150.56円


高すぎる絶望




​ スーパーでも少し高く感じました


現地のスターバックス。

抹茶ラテ、同サイズ⁈で比べてみると

日本で約460円(←スタバ商品に疎い💦)

アメリカで$4.45→約650円くらいキョロキョロ


他の物も1.3〜1.4倍くらいな感じがしました。



 

しかも、帰国する頃には円高になってきた

とのネットニュースガーン


帰国して余った💲紙幣を同じ空港の

外貨両替所で交換しようとしたら…


1ドル=142.69円


たった1週間で差がありすぎです絶望絶望絶望


中学生の息子が

「これからもっと円高になりそうだったら

もっと円高になってから日本円に戻したら?」


と言ってすぐに

「あっ、逆か〜。円高になったら

戻ってくるお金が減るのかー


と為替差損に振り回された我が家の

お財布事情を瞬時に理解していました汗うさぎ


為替で損したのは残念でしたが、

滞在中も息子が

「今、1ドルいくらなんだろう?」と常に

興味を持っていてくれたので、

貴重な経験になりました立ち上がる


旅行で沢山お金を使い、為替差損もあったので

これからコツコツ働いて行こうと思います笑い泣き