11月になりましたね。

季節の小物を飾るのが大好きなので、

毎年11月になるとすぐに家中の小物を

ハロウィン→クリスマスバージョンに

変えます。




可愛い物は​テンションが上がります


子供達も大分大きくなりましたが、

家族について感じている事を書こうと思います。




【家族は働きアリの法則】


だなと常々思います。


働きアリ🐜の法則とは

集団は「よく働く2割、普通に働く6割、

働かない2割」に分かれ、

よく働くアリを取り除いても

普通と働かないアリからよく働くアリが

出てきてこの法則になるそうです。

逆によく働くアリだけ残しても

同じ事が起こるそうです。


この法則を意識していた訳ではないのですが、

子供達が小さいころから頼める事は何でも

頼っていました。


例えば…


・息子が幼稚園の時、道を覚える事が得意な

事に気づき

「ママと一緒だからといって他の子と

同じように気を抜かないで。

ママは簡単に道を間違うよ絶望」と常々伝える

→商業施設の駐車場の場所を

毎回覚えてくれるようにラブ



・裁縫が苦手で息子の赤白帽のゴムつけを

中々取り掛かれずにいた

(嫌いな事は中々取り掛かれない💦)

→夫が夜中にやってくれるようにお願い

子供達には昔話しの「夜、小人が出てきて 

やってくれたねー」と話し、

毎回裁縫箱とセットでそっと置くようにしたラブ


・不器用なので、娘に編みこみなどの

凝った髪型をしてあげられない

→娘が上手なママ友に自ら教わり

今では友達の分までできるほどに上達ラブ



何でもママがやらなくても

足りないところは、切羽詰まれば、

他の人がやってくれる

ようになります笑い泣き


ただ、これをやり過ぎると子供達から

全く尊敬されなくなる危険性はあります。


自覚はあるので、なるべく子供達の前で

勉強したり、尊敬できる所あるよアピールは

かかせませんキョロキョロ



しかし、本当に【家族は働きアリの法則】だと

実感するのは、

仕事をスタートするようになってからです汗うさぎ


次は,働くようになってからの事を

書きたいと思います歩く