[写真:Dai]

僕のレーサーの先生、D;REXのトヨさん

サーキットに行けば全日本の豊田浩史選手だけど、
普段はただのバイク好きの先輩みたい。

僕のレース前夜にバタバタと作業してました。
やばい、無理、きつい、なんて言いながらも、
ずっと笑ってました。


今月は何回筑波に行けるかな。
ここ一年くらいの寝不足と、最近の寒さで風邪をひいたかも。




JAMでRC8RにRAPiDBIKEというサブコンをつけました。

RC8Rをさらにマイルドにして欲しいとお願いしました。
燃調を調整し、スロットルの味付けを変えてもらい、
エンブレを20%減して、クイックシフターをつけました。

筑波でのコーナー入り口、
エンブレを抜いてもらった分、車体が軽く感じます。
8秒辺りではまだコーナリングをしていないので、
正直まだよく分かりませんが、乗り易いです。

立ち上がり、アクセルのレスポンス、
エンジンへの入力、谷が消えたパワーカーブ。
これは楽チンです。

そして車体が起き上がる。

右手は端まで捻ったまま、クラッチは触らず、
逆シフトにしたチェンジペダルを下に蹴ります。
回転が途切れる事なく、パーンパーンとギヤを上げてられます。
S1000RRの純正シフトアシストの感触、
それよりも早い設定で繋がっていってる感触がします。
これ、たまりません。

RC8Rのツイン、LC8というエンジンですが、
元々トゲがない味わいですがさらに上品に回っていきます。
こういうバランスのきれいなツイン、KTMは良いですね。

MWRのエアクリーナーも良いです。
整流板が効いてるらしいです。
大手OEMの様な定番フィルターを使ってましたが
シャシダイでもパワーが数馬力上がってました。

RC8Rのノーマルマフラーは巨大なレンガみたいな、
エキパイも短くて不思議な作りをしてます。

それでも実際に計測したグラフを見ると、
素晴らしいカーブと出力が確認出来ました。
現状160馬力です。

素人なりにカタログのクランクの表記から想像すると、
これは相当良い効率だと感じました。

一番速い1000ccカテゴリのスーパースポーツではないけど、
KTMの猫っぽい車体と、競技畑で鍛えられて来た2気筒、
やっぱりめっちゃくちゃ素晴らしいバイクです。

よく大型バイクは普通のひとには扱えないと言われますが、
確かに僕は転んでるし、僕のタイムの改善も遅いですが、
レッスンに通って、良い先生がいれば、楽しくうまくなれます。

峠歴ゼロの僕の初筑波、25秒です。
一般的な初心者の基準タイムが20~25秒だとか。
僕は立派に遅い平均ですね。
半年ほどで8秒台半ばまでいけました。
(僕みたいな凡人と天才ではまったく変わるので、
練習量とタイムの比率の話はまったくアテになりません)

そこで先生の教えを破って調子に乗ってハイサイド…(笑)

そこでびびってしまったのと、
たまたまセッティング屋さんのJAMと知り合えたので、
サブコンを買ってみました。
これがまた正解。

半年後、たぶんいいタイムが出てると思います。
Max4や筑波TTでもっと楽しく走れそうです。

あとはスリッパークラッチがあれば相当サボれちゃいます。
なるべく不安を減らして、
転倒リスクを下げられるだけ下げた方がいいですが、
修行と思って楽チン系のパーツはやせ我慢してましたが、
出力を触る事でだいぶインチキしちゃいました!

まだスリッパーなしで乗っておいた方が僕は練習になるので、
しばらく頑張ります。
だいぶシフトダウンが苦手ですが、
だいぶましになってきました。

公道では基本的なんでも不安なく乗れる様になれたのは
RC8Rとサーキットとトヨさんのおかげです。


去年の春に須貝義行さんのレッスンで習った事が
今になってようやく分かってきました。
また習いたいです。
チームスガイの走行会ないのかな?


夏に行った新垣敏之さんのレッスン、
まだ飲み込めていません。
もう一発通わなければなりません、
ちょっとだけ分かってきました。

やっぱり新垣さんは宇宙人です。
ヴァレとかロレンソと同じ惑星から来てます。


と言いつつ、
690dukeが練習にも遊びに究極のベストバランスのバイクで、
喉から手と上半身が出るくらい欲しいです。

それも、Rじゃなくてスタンダードモデル。
僕は標準のサスで十分だと思いました。

Rとの差額20万円で
バックステップとアンダーカウルとタイヤ代で、
サーキットOKなんてこれは素晴らしい。


ビッグマシンでの連載の前に690dukeでコソ練してたら
今頃めっちゃうまくなれてたのにね(笑)


全然別件で、街乗り法定速度GPとウィリー遊び用に、
390dukeも欲しいです。
ツーリング用にアドベンチャーも欲しいです。

今はRC8Rで全部やってますが、
たくさんもてるなら全部欲しいです。


バラバラで落とし所がない、
本音の葛藤をそのままにやってますが、
百人百通りなので、それは残しておきます。


原稿が詰まっているので、ちょいと悩んでます。





MotoGPのトラクションコントロールはいいと思いますが、
市販車のトラコンはものが違うのでいりません。
後付けのトラコンもフィーリングいまいちです。

たいしたフェイルセーフにならないと思ってます。

KTM RC8Rはなんにもないので魅力です。
最初だけは本当にいらないのかなと思いつつ
一年間走らせてみましたが、本当に全然いりません。

滑って転んだけど、トラコンがあっても転んでる内容でした。

それとは別の話でライダーとバイクが対話するのに、
間に壁やフィルターがあっては
どうだろうかというのが僕の価値観です。

KTMのオーストリアの偉いひとに聞いたら、
パワーを楽しく使える様に作ってあるから
電子制御はいらないんだよとのこと。

うん、めちゃくちゃ楽しんでます!!
速すぎて乗れなくて面白くない、なんてないです。
自分が使えるだけ楽しく使えるのがKTMのパワーです。


ちなみに、僕は2010と2012に乗ってますが、
2011以降のエンジンはめっちゃマイルドで太くて乗り易いので、
サブコンなくてもいけたかな?
でも乗ってて燃えるのは荒々しい2010という矛盾。



解釈によっては語弊だらけのブログですが、
だって人間だもの、お許し下さい(笑)
僕もホビーライダーなので、揺れます。



ちなみに2010はレーサー化してますが、2012はストリートです。
2010でクラッシュしたら、2012がささっとTカーになります。


今度、2012ストリート車でドラッグレースに
挑戦することになりました。

ロードレースのスタート練習になるかななんて思ってます。
極端なカスタムはせず、なるべくあるものだけでやります。

2012は通勤号だから、普通にとどめたいのです。





着地点を見失った所で、
さて執筆作業に戻ります。


そうそう、今日は中学の頃からの親友の誕生日。
おめでとう。

明後日は僕の誕生日。
MOTO NAVI宮崎副編集長もだったりする(笑)



人生イロイロ。
呆れるくらい楽しいねー。


宝くじが当たったら、
YAMAHAのYZF-R1とR6を買い足したい。
ドカのムルティも大好きです。
KTM 250EXC-Fもたまりません。
RC8R2013も欲しい。


あ、妄想で仕事に戻れない。。。


どうしよう、バイクが楽しい。




=REI=