photo:01




久しぶりに空冷DUCATIに乗りました。

真っ赤なMONSTER1100S。
スリッパークラッチと、モトコルセのエキゾースト、
アエラのステップと内圧コントロールバルブが着いていて、
その特にアエラのセットが鉄板。


バッタッタタタタと地面を蹴って、
乾式クラッチがガラガラガラと鳴って、
パッケージが僕のBRUTALEに似てて愛着がある。


スリッパーに全部任せようとすると、
四気筒ほど回転が追従しない、
合わせてあげなくてならない。

コーナーでおしりを落としてリアタイヤに荷重をかけると、
フロントがハンドルごとインに切れ込んで行く。


乾式クラッチにパンツの裾を巻き込まれそうになる(笑)


空冷モンスターは楽しい!
パルスをなくしたドカもある中、
空冷はよかった。


ポルシェの空冷水冷については、
どちらでもいい。
空冷が盛り上がるのは判るけども、
好きな911は996だから、水冷になる。

ドカは空冷だよな、
って言ってみると通な雰囲気だなと、
それくらいの理解度だけども、
空冷は楽しいなーと思えた。


Panigaleはどうなのか。
どうなんだ、パニガーレ。


MotoGPの遺伝子が実は感じられないブランディング。



欲しいのか、欲しくないのか。
パニガーレは完全に欲しい。

だって格好良いから!




=REI=