photo:01



真ん中のバイクが、いま話題のKTM 125 DUKEです!!



せっかくなのに、跨ってる写真を撮り忘れました(笑)



どういうバイクかというと、


・125ccだから税金や保険が安くて車検もなくて維持しやすい!


・車体45万円で安い!


・小さくて安いのに、質感高くしっかり作られてて、こんなの初めて!


が軸です。




さあ、その軸の周りで、なにができるのか、


どうして遊ぶものなのか、考えてみた。


僕のライフスタイルの中で125 DUKEは生きるのか否か!




昨日、KTMフルラインアップ試乗会@袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて、


全開で爆走してきました!!!!


使い切ってきました!!!!






photo:02



おっとっと、ってこれはプロの方です(笑)


こんなこともできちゃう一台!!



ただし、やはり125ccで15馬力、パワーが足りない。


ちょうどいいんだけど、正直もう少し欲しい。



停止状態からウィリーにもっていくときに、


腕の力でぐいっと持ち上げるアクションをしないと上がらない様子。




車体が小さくて軽い分、自分の体を使って、


バランスをとって、キッカケを与えて、修正して、


日常の運転の常識的な領域でも操作と制御が容易で素敵と予測。




僕は都内の渋滞とすり抜け、


ふと開けた大通りを、アに濁点をつけた排気音で駆け抜けるのが好きだ。




100ccくらいのスクーターと、1200ccのビッグバイクを同じ使い方で遊ぶ。


稀に乗る1000ccのスーパースポーツでも、都会を楽しめる。



ハッキリ言って、パワーは有り余ってていい。


常に使い切ることはない。


たくさんある中の、欲しい分だけをちょこっと使うのでもいい。



大きな交差点で車体を傾けて、


仮想のクリッピングポイントを目掛けて飛び込んでいく。



よりによってそういうトコロに白線やマンホールがある。


街のトラップだ。


タイヤと相談して、いくか避けるか考える。




さすがに163馬力の250kgのバイクだと、


アクセルを1mm多く回すだけで車体が離陸しようと加速するので、


制御の難しさに自分の技術にもどかしさを覚えるときもあった。




だけど、いける。


考えながら乗る姿勢でいられれば、運転中の一分一秒が常にレッスン。


なにも危険を冒すこともなく、ストリートで練習できる。




ちょっとずつ走りながら試行錯誤しながら、


愛車と一体になっていって、


気付けば、流れをリードして、ときにかわして、あるいは溶け込んで、


必要な分だけのパワーを引き出して、快適に楽しく走れるようになる。




運動神経とか筋力とか身長とか、


色んな条件があるだろうけども、


どんなバイクだって、どんな道だって、うまくなれる。




小さいバイクからのステップアップ、


全然興味がなかった。




KTM 125 DUKEに乗るまではね。




パワーが足りない!!


初めてこんなことを思った。




初めてのバイクはYAMAHA V-MAX。


初めてのクルマは日産スカイラインGT-R。


速すぎて困ったことは一度もなかった。


使い切れなくて楽しみきれない、そんなこともない。




ファーストギアで100km/hを越えて、


トップギアで200km/hから先でもさらにぐんぐん加速していくようなパワー。




その無駄に贅沢がある。




振り回される歓び?(笑)








袖ヶ浦フォレスト・レースウェイのホームストレートで、


アクセル全開、レッドまでめいっぱい引っ張りながら加速。


全然、加速してない(笑)




80km/hからなかなか伸びない。


やっと100km/h近く出た。


車体を前後に揺さぶってブーストした甲斐があった。




鞭を入れたら応えた。


これぞ人馬一体?





品のないジョークはこれくらいにしておいて、


サーキットで125 DUKEに乗りながら色んなことを思った。




コーナー手前で減速しすぎると、望む加速までのラグが切ない。


ラインを間違えると、アクセルで内へ外へとハンドリングできない。




となると、ワンミスが命取り、


とにかく集中して完璧なドライビングを意識した。




先導車のプロのライダーが離れては、待ってくれる。


待たせたくないよね(笑)


同じ乗り物だから、同じことができるはず。


試してやる。




ブレーキランプが点灯せずに曲がっていくコーナー。


同じことができるはず。


同じことができた。




でも立ち上がりで離される。


そうか、コーナーへの進入から間違えてるのか。


失敗、修正、失敗、修正。




先導車のペースが上がった。


ついていく、離されない。


離された、またくらいつく、追いかける。




僕よりさらに後ろの125 DUKEを見るために振り返った。


チャンス、差してやる。








初めて乗るバイクで、安心して、余計なことを考えずに、


安定して限界域の走りができる。


これって相当すごいことなんじゃないだろうかと思った。





125 DUKEの他に、たくさんのKTMで走った。


KTM 690 DUKE R

KTM 990 SM T

KTM 990 SM R

KTM RC8R


まだ名前と顔が一致しないので、

間違ってるかもしれないのはごめんなさい。




無意識に集中して乗れたのは125 DUKEだけだった。


これがジャストサイズの恩恵なのかな?


扱いきれるパワー。




「足りないくらいがちょうどいい」


このフレーズを最初に言ったのは誰ですか?


ググると、約 3,640,000 件も出てくる。




ジャストってちょうどいいぴったりって意味と、正義という意味もある。




125ccの15馬力。


きっと、一般的なライダーの誰もが使いきれるパワー。




足りないから工夫して、


フォームやブレーキングやライン取りを考えるのか、きっと!




小さいバイクはスピードが出ないから安全というのは、


ある意味ではウソだ。




スクーターでもバイクでもコケた。


どっちもコケる。




小さいバイクはスピードが出ないからこそ、考えて磨かれるんだ。


小さいバイクに乗っておくと、後で大きなバイクに乗ったときに少し安全。


乗ってみて初めて気付いた。


だからステップアップというんだ。




初めてのバイクとして、


10代のときに買っていたらステキだったかもしれない。




それか、大型二輪をエンジョイしてから乗っても、大アリだ。




いわゆるガイシャや、速いバイクに乗ってしまうと、


下に下がるのがこわい。




操作系のタッチの悪さ、味もなくたいして回らないエンジン。


楽しめないんじゃないだろうかと。





下に下がるのがこわい、


こうして下に見てる時点で間違いだった。




125 DUKEと、K1200Rの違い。


馬力は10倍、価格は4倍。


だけど、どっちも楽しい。


めちゃめちゃ楽しい。


同じバイクだ、ちょっと形が違うだけで。







さて、具体的に125 DUKE。


安い、見た目よし、パーツもなかなかにして良い、


ちゃちに感じるところはない。


パッケージとしてもよく出来ていて、完成されている。



一台のバイクとして、これは素晴らしい出来。



流して満足できて、攻めて楽しめる。


他にこれほどのバイクはない!



45万円としては安すぎる!!


お買い得すぎる。




定価300万円くらいの派手なバイクが、


突如にして定価を数十万円値下げする。


値下がりしても中身に対して高い。




今日の一台は、激安!


いまこれが新発売するタイミングに、


ちょうど時代や年齢や機会が合った人は幸せです。


ちょっとでも欲しいなら迷わず買っていいでしょう。


絶対に後悔しない。




乗ってから不満があっても、


「安いからいいっか」という強烈な後押しがある(笑)


安かろう悪かろうはないのでご安心を。




ちなみに、身長180cmとちょっとの僕でも、


狭苦しく感じることはありませんでした。


イージーでファン。


すごくポップな乗り物。




サーキットを攻めたり、広場で飛んだり跳ねたり、


それよりも、


ストリートが一番楽しいんじゃないかな。


いつもの曲がり角を全開でいける。




正直に言うと、東京の道には少しパワー不足。


すり抜けや車線変更でちょっと前に出たいときに、


周りのEセグのサイズの排気量多めのクルマを抜きにくい。




僕は、同じ車体で、200ccか250ccが出るのを期待します。





昨日に限って言えば、僕にはKTM RC8Rが良すぎて、


そっちに針が振れているというのもあります。




だけど、初めて良いと思えたスモールバイク。




決して、目が肥えてるわけじゃなくて、


特殊なクルマやバイクをたくさん知りすぎてワガママなだけ。


いや、目が肥えてると言っちゃおうもうこの際。


でもドライビングテクニックはないですよ、しょっぱいですけども(笑)



ものの良し悪しを見極める感覚が備わると、


ちょっと感動に対して不感症気味になって、


「これくらいはやってもらわないと」というハードルが高くなる。



それをクリアした初のスモールバイク。




これはライフスタイルと合いさえすれば、


真剣に薦めたい貴重な一台だなぁ。


このバイクは裏切らない。




僕はオーバーパワーの乗り味と、


理解できないくらいの馬鹿加速が大好物なので、


一台だけでは付き合えない。


二号機として、ナンバー1の存在だね。




かっこよくて、よく出来てて、楽しくて、しかも安い。


完璧じゃん、KTM 125 DUKE。





これをチョイスする男子、クレバーでアダルトな証明だね!



「デカいがエラい」という最強だった男子の暗黙的ルール。


そろそろこれを破るような成長があってもいいな、頑張れジブン(笑)





女子には逆に、もっと大きくて危なっかしいものに乗ってて欲しい。


正直、そのほうが萌える(笑)




女の子が125 DUKEに乗ってたら、ちょっとそれかわいすぎるでしょ!!


勘弁して下さい、かわいすぎます。




photo:03



締めのご挨拶。





こちらはケータリングのカレー。


すごく美味しくて、豚汁とデザートのフルーツまでついた。


KTMすっごい。



男子はメシに弱い(笑)

KTMにやられっぱなしの昨日今日です。





125 DUKEとRC8Rとカレー。








どれもコーラとよく合うんだなぁ。



=REI=