子供の頃から、一番好きな映画な007シリーズ。


イギリスのスパイの話ね。


MI6って、Military Intelligence section 6の略で、

要は諜報部。


ジェームズ・ボンドって諜報員が、悪い奴をやっつけて、

世界の平和を取り戻す。


当然、

かっこいいクルマと、レーザー光線が出る時計や、

最先端の機器を駆使して、美女を抱く設定。


これ鉄板!



マメ知識ですが、007って映画では、

いつもオメガのシーマスターって時計をしてるんだけど、

原作ではロレックスです。



話は戻って、子供の頃からずっと、

僕のヒーローはジェームズ・ボンドなんだな。



そこから派生したであろうと思うんだけど、

ミリタリーにも弱い。


特に、ハリウッド映画のすりこみ効果もバッチリ作用してて、

アメリカ軍が大好きだ。


アメリカに対しても、望郷の念に駆られることしばしば。




プライベートライアンって映画は、

エンディングでアメリカ国旗がパタパタと風に靡いてるんだけど、

何度見ても、毎回めちゃくちゃ泣いてる。


アメリカ国旗を見ると、

愛国心ドーパミンって脳内麻薬が分泌される。

ものすごいハイになる。



富士山方面にドライブに行くと、自衛隊の方々をよく見かける。

これまた、ふざけた気持ちではなくて、

本当に敬礼したくなってしまう。

ごくろうさまです、なにかあったらお願いします、と。



完全に映画の影響だと思うんだけど、

ミリタリーに浪漫を感じてしまう。


ネットで拾った戦闘機F-22ラプターを

わざわざ写真に焼いたり(笑)




ちょっと別腹では、

A.J.クイネルという作家のMAN ON FIREという作品から始まる、

傭兵クリーシー・シリーズが大好き。


フランスの外人部隊出身という設定。



傭兵や外人部隊という響きにもドキドキする。



ことわっておきますが、

戦争の実情は知らないし、こういう話に近い体験をしたことはないから、

あくまで、純粋な男の子的観点で、「かっけー!!」って話です。

ライダーベルトを腰に巻いて、「へんしんっ!」ってキメるのと同じこと。





そんな背景があってかどうか、

最近の日本のニュースや、

より実際的な内容を取り上げている海外の報道を見ていると、

自衛隊と米軍の活動が特に多く見られる。


きっと広報がしっかりしてるってのものあるんだね。


自衛隊の方がお年寄りをおんぶして瓦礫の中を進んでいたり、

米軍の、ヘリで食料を持ってきてくれた軍人さんが天使に見えたり。



ある意味では、写真一枚が全てを物語ってる。

写真一枚で心を揺さぶられる。


いまの日本は、

自衛隊と米軍のみなさんだけじゃなく、

色々な組織の方々に支援を頂いている。




子供の頃の、

「兵隊さん、強そう!ちょーかっこいい!」って気持ちを、

本当に素直に思い出した。



被災地で救助に当たってる軍人のみなさんだって、

僕らと同じように友達がいて家族がいて、同じ人間なんだよね。



だから、本当に感謝の気持ちでいっぱいだし、

ある方面で非難や、マイナスな出来事があっても、

みなさんスーパーヒーローだよ。




違う面では、同じ人間なのだから、

ちょっとの停電くらい、

ちょっとガソリン足りなくたって、

ちょっと食事を待ったって、

僕らだってヒーローになれる。



大人が口にすると恥ずかしいかもしれない、ヒーローってね。



だけど、いまはみんなでヒーロー化しちゃおう。

軽い気持ちで、軽い足取りで。

冷やし中華始めました、くらい軽いノリで、「変身」しちゃおう。



僕もちょっとヒーローごっこしてみた。

ネットバンクって便利だね。


マウスをちょこっとカチカチするだけど、寄付ができる。

大企業や超有名人ほどの自慢できるような金額じゃないけど、

僕なりの”ヒーローごっこ”をしてみた。



空母をガツンと乗りつけたり、

ヘリで急にやってきたり、

人を何人も担いだり、


僕は甘っちょろいので、そういうことは出来ないけど、


僕ら元気な人たちがみんなでヒーローごっこすれば、

まさに元気玉効果で、空母規模なチカラを発揮できるはず!




日本の男の子って、

ほぼみんな週刊少年ジャンプを読んで育ってるじゃない?


ジャンプって他誌より戦闘モノが多い構成らしいんだけど、

子供の頃に読んだ

ドラゴンボール、北斗の拳、聖闘士星矢、シティーハンター、

もう挙げたらキリがないけど、名作がたくさんある!


系統は違うけども、こち亀やスラムダンクだって外せない(笑)



どれも、いま男の子がやったらヒーローっぽい、

かっこいいことの教科書なんだね。



軍人さんはスーパーサイヤ人的活躍をしてくれているので、

僕らはもうちょっと小さなところから始めてみよう!!




男の子、モテたくない奴なんかいないよね?


募金したから、人助けしたから、イコールでモテるわけじゃないけど、

少なくとも、なにもしてないよりかはモテそうじゃない?(笑)



そんなキッカケでもいいじゃない!!



世界中の有名ロックミュージシャンなんて、

基本的には最初はモテたくて始めてるんだから!!(笑)




なんだか趣よろしくない内容ですが、

内容も長いので、

できたら気持ちだけお持ち帰り下さいませ。





=REI=