photo:01


昨日は16時から30時頃まで
しっかり遊び倒してやった!!


こちら、帰り道、霧の石川PA。



BMWのパワー係、四気等兄弟、KとS。



photo:02



行きの八王子のガソリンスタンド。


いきなり店員さんが、

「割引のカード入れておきますね!」って。


ハイオクが相場より10円くらい安かった。


なんで入れてくれたんだろ?


いつもやってるの?



これからいよいよツーリング本番という事で、

レッドブルでチャージ。



ツレのS1000RRがガス欠でやむを得ず中央道を降りて、

それで奢ってくれた!


ラッキーガス欠、いらっしゃいませ。


ガス欠歓迎です。



レッドブルごち!!


もうね、レッドブル飲まないと全力でない身体だから(笑)




しっかし、この冷蔵庫欲しいなー。


あと、もちろん王者コカコーラの。


コーラは瓶もいいな。


一番好きな味は、赤の500ml缶だけどね。


瓶は風情がある。



photo:03



双葉SAに武田の信玄さんがいた。


坂で談合してたら、そこが談合坂って名前になっちゃったという。


中央道上りは、次のサービスエリアが談合坂SA。


だいたい50kmごとにSAがある。



春夏シーズンだと、SAを2~3個飛ばしでいくと、

旅客機成分がびっしり詰まったBMWらしい

ジャンボジェット機のような走りができて快適なんだけど、

ただいま冬真っ盛り、SA to SAの50kmで体が固まって危ない。



photo:04




首都高まで帰ってきて、
朝の辰巳PA。


スカイラインGT-Rで遊んでた頃以来、

二年ぶり三年ぶりくらいに寄った気がする。


遠くにスカイツリーが見えるね~。




今回のツーリングは僕が気に入ってたまに走ってる、

高速道路周遊旅、通称550km瞑想ツーリング。

たっぷりとライダーズハイに浸って、

すっきりとリフレッシュし、

がっちりと疲れた。



とにかく、寒さに負けた!


高速長距離マラソンのときの、腰の疲れは減った。

ハイシート加工+ゲルザブ仕込みのシートに替えたのが大きい。


腱鞘炎の両手首は絶好調にもちろん痛い。

これは痛くないと逆に疑う。

スロットルロッカーとサポーターで慣れたもんです。



悔しいことと言えば、

前日から防寒のオーバーパンツを用意してたのに、忘れたこと。




戦は準備が大事だね。


それさえあれば本番は心でどうにでもなります。



このたびは、寒さにて心折れ、休憩をとりまくり、

それなりに慣れたコースなのに、半日かかってしまった。


実際は休憩と言うより、

バイク談義、音楽談義で盛り上がったから、

ツーリングとしては120点!


今度は同じコースを日中にいきましょう。




そして、


もっと寒くなったら、


もっと重装備でもっと冬を満喫しに行かねば!!




=REI=