ひとりひとりが輝いて、世界中に笑顔あふれる家族をふやす

組織での人間関係の発展をサポートするメンターの永宮 礼子です。

 

組織の中にいると、人の目はとても気になります。

 

これをしたら、上司にどうみられるだろう

同僚はなんて言うだろう、部下は…などなど

人の目は気にしないでおこうと思っても

気になるものです。

 

人はいろんな見方をします。

よかれと思ったことが余計なことになったり、

やらなくて後悔になったり...

そのうち何もしないほうが安全みたいになったり(笑)

でも、どれも自分らしくないなと思いませんか?

 

私も職場にいるとこんな思いをよくします。

本当に人の価値観は十人十色

自分の色眼鏡で人の行動を批判したり、判断したりします。

やるかやらないかで葛藤するとき

人の色眼鏡でどうするかを決めています。

 

まずは、自分のやりたい思いを大切にすること

もし、下心や承認してほしいからなんて理由が見つかったら、

そこに愛のエネルギーをこめてみてください。

 

女将さんも言っています

 

あなたの思い、愛の力は、すごいんです。

 

永宮礼子