タイトル:オダイバ!!超次元音楽祭 ハッピーバレンタインフェス2023
観劇日:2022年2月11日(土)16:00~20:20
劇場:ぴあアリーナMM
チケット料金:配信3,900円+手数料220円=4,120円

出演者の組み合わせとこれまでの運営の残念さを考慮し、配信のみにしました。
あと、私はまだ声出し嫌だわ。

これまでの感想&レポはこちら→2021年2022年※批判的

ちなみに、初回と同様で刀ミュ参戦発表は最速先行後でしたね。

VIPの配置とか映像で見えてる感じとかで、うわーって思ったことはあるけど今回はただの在宅なのでそこは何も言う権利無いから頑張って黙ってる。


<感想&レポ>
実際の時間は配信のタイム。紹介映像~暗転まで。所要時間は大体で計算。

O.A. GuilDrops
予定15:50-?
実際30:14-35:36…5分22秒
口パクっぽかった



①angela
予定16:00-16:25…25分
実際41:07-1:08:56…27分49秒

オンタイムで始まってたはず。
なんでもいいからファフナー曲きたらいいなーって思ったけどこなかったわ。
声出し解禁ならこうなるよねっていう選曲ですっごい優等生な印象。
はめふら(2021年)→K(2012年)→(ステルヴィア(2003年)→)最強陰陽師(2023年)→シドニア(2014年) で、アニタイ的にも完璧感ある。
KATSUさんの茶番は相変わらずでなんだかなー(慣れた)

「KINGS」は懐かしかったし嬉しかった。大人気アニメKですね。ウェーブ曲でもあるし、女性客向けも兼ねていてちょうどよかったね。

2012年だった事実が、こう、、心にくる…


☆舞台転換(配信限定特典)
1:09:53-1:11:54
大橋彩香


今回も現地は過去の映像が流れていたようですね。配信にも一瞬映った。


②R3BIRTH
予定16:30-16:50…20分
実際1:13:04-1:37:09…24分5秒
マイク入ってないところあったね。
なんで紹介映像に実写使ってもらえないんだろう。ギャップが可哀想。



③大橋彩香
予定16:50-17:10…20分
実際1:37:25-1:59:03…21分38秒



④畠中祐
予定17:10-17:35…25分
実際1:59:19-2:22:56…23分37秒
マイクの入り遅かったね。



⑤入野自由
予定17:40-18:00…20分
実際2:23:14-2:45:55…22分41秒

調べてたらアニタイ0だと知った。

…画面切り替わらずに暗転したまま始まった。間の5分を元々取る気無かった感じじゃん。



☆舞台転換(配信限定特典)
2:47:07-2:50:20
angela、宮野真守
現地用の過去映像が配信のラインに瞬間のったね。
キンレコの愉快なトーク。めっちゃ安定。

 

 

☆トークTime
予定18:05-18:50…45分

★刀剣男士
実際2:51:53-3:00:41…8分48秒
江おんを見てないものを振り落とす「鯉」ネタ
池の主(ぬし)=鯉=主(あるじ)に挨拶、からの何故か「鯉(恋)ダンス」。
豊前のマイク台詞に間に合わってなかった。
大典太が便利に使われてるってのと、やっぱり心覚組のネタの宝庫感。
踊れるか?の豊前の真似っこ感ある松井可愛い。
最後まで餌を投げつつけながら捌けていく水心子くん可愛い。

★その他の皆さん
3:02:59-3:39:35…36分36秒
前回よりトークはねてた気がする。作家用意も悪くなかったし、メンバーもちょうどよかったね。



⑥ミュージカル『刀剣乱舞』 刀剣男士
予定18:55-19:25…30分
実際3:44:13-4:16:03…31分50秒

M1 STARTING NOW / 江おんすていじ(豊前,桑名,松井,村雲+大典太,水心子)
MC 全員
M2 Colors / 江おんすていじ(桑名)
M3 Fairytale / 江おんすていじ(村雲+清麿)
M4 革命前夜 / 東京心覚(大典太,豊前,桑名,水心子,清麿,村雲)
M5 Supernova / 静かの海のパライソ(松井)
M6 Lose your ming / 江おんすていじ(大典太,水心子)
M7 ストレンジャー / 江おんすていじ(豊前)
MC 全員
M8 ETERNAL FLAME / 東京心覚(全員)

毎回流れる紹介映像がFNSの江おんでした。
刀ミュパート、最初の映像は本公演のカットイン的なやつかPVより。

M1
江おん衣装(第一形態)
ももくろ紅白と同じで、水心子が篭手切江パート。大典太が五月雨江パート。
2番まであり。豊前のマイク入れ忘れられがち。

MC
江おん衣装(第一形態)、心覚衣装(第一形態)※清麿、江おん衣装(第二形態)※桑名
水心子と清麿ペアが可愛くて良き。
お着換えタイムのために桑名はほぼ参加してなかった。

M2
江おん衣装(第二形態)
ソロ曲になると上手いよね。

M3
心覚衣装(第一形態)
合間のため部分は滅茶苦茶短くなってたw
紫が紫埋めてた。

M4
心覚衣装(第一形態)
なんでだろう…大包平がチラつく
水心子ステップ好き。

M5
江おん衣装(第二形態)
こっちの衣装でくると思わないじゃん…最高すぎて…
ありがとうございます。好き。

M6
江おん衣装(第二形態)
安定感ってのと、二振の歌いやすい音域の曲だよね?

M7
江おん衣装(第二形態)
顔がいい

MC
江おん衣装(第三形態)、心覚衣装(第三形態)※清麿
鯉の餌やり+ボイパ…こすりにこすっている…
松井のお手振りするときに目が細くなるのがとても可愛くて好きです
速攻全力で投げようとして桑名に止められる松井ありがとう
なお、豊前はお着換えしてたので最後しかいないです。
…やっぱり最初の台詞にマイク入らないのなんなん?

M8
江おん衣装(第三形態)、心覚衣装(第三形態)※清麿
完全にカーニバルの気持ちで構えていたら、エタフレだった。
豊前と松井はパライソペンラ、他は心覚ペンラ
獣じゃなくてエタフレを残したんだね。同じ曲は2回まで縛りかな?
多幸感で終われるし、ペンラ振るの楽しいよね。


江おん出演メンバーに足りない分を追加ってだけでなく、東京心覚メンバーに足りない分を追加っていう捉え方もできるメンバーだったことを見ながら気づきましたw
故に、松井と清麿の出番が1曲少なかったね。だからといって、STARTING NOWと革命前夜に入れる訳にはいかないもんな。

今回は短い中での衣装替えがすごかった。7振にしぼっての参加だったとはいえ、江おんは第一と第二ってほぼ別衣装だし。みんな頑張ったねー

カメラワーク下手すぎな瞬間やマイク入れ忘れが多々ありましたが、気軽な在宅参加としては十分楽しめたかな。


☆舞台転換(配信限定特典)
4:16:11-4:19:14…3分3秒
入野自由、畠中祐



⑦宮野真守
予定19:35-20:10…35分
実際4:25:06-5:01:45…36分39秒

シャインのきゃー久々に聞いたねー
フェスで新曲披露芸は好きじゃない。察するに、宣伝兼ねてるからしょうがないんだろうけど…
声優としては好きなんだけど、個人のライブはなんか重くて苦手なんだよな。個人ライブも参加したことあるだけどさ。曲単体やトークは好きなのに、まとまると私にはコッテリしてる。



<まとめ>

祐くん以外は全員予定時間オーバーだった。

 

にしても、配信にも感じられてしまう、映像とマイク関係のスタッフの仕事できなさよ。3回目だよー仕事だぞー


今回は最後までちゃんとお客さん残ってましたね。
出演者配分が良かったのか、時勢的なものなのか、まもちゃんの人気が強かったのか、土曜日だからか…要因は何なのでしょう?


ところで、ぴあの配信ってこんなに見にくかった?前はサイト切り分けられてなかった気がするし?
ライブ配信中は止まったのは重くなったっぽい刀ミュ部分だけ。
それよりも、アーカイブが15秒戻し・30秒飛ばし・一時停止すると画面チラつくなー。おまかんだったらあれだけど、見にくい…

ちなみに、ロデオは好きだけどフェス系全部を追ってるわけでないので、明日の配信は買わないですー

来年もあったら在宅参加かな?

以上