時が遡りすぎますが。。

先日、

鳴海じゅんさんと、

元OSK日本歌劇団トップ 桜花昇ぼるさんの舞台

『ふたり歌劇』を拝見いたしました˙ᵕ˙♡



ご観劇の歌劇OGのみなさんと⋆°。✩






1部はレビューショー

その名も『レビュー戦士 Cherry Vioret』

OSK日本歌劇団の桜

宝塚歌劇団のすみれの花より(*´∀`)♪



オープニングもピアニスト田中準子先生により

「桜咲く国」と「すみれの花咲く頃」の

アレンジ曲で始まり💕 凄いっ👏



毎度ですが多くは語れません。。

すっかりと包容くださるお二人のパワー✨

やっぱすっげぇなぁ‼️となる。。👏




2部は ふたり歌劇『promise―又兵衛と幸村―』


鳴海さんブログよりお写真拝借いたしました⋆°。✩



桜花さんはOSK現役時代より

真田幸村役を何度も演じられておられるそうで

2015年の『大阪城パラディオン』にて

後藤又兵衛役を演じる鳴海又兵衛さんと出逢い

現在もおふたりのストーリーが

こうして進化されている✨




パラディオンの時から

何度も観たいと思いながら叶わなかったのですが

今回ようやく拝見することができました˙ᵕ˙♡




お二人だけのお芝居。

それはそれは台詞量も半端なく

時代背景の説明台詞も含まれながらの

ストーリー展開なので

地名や人物名や ややこしや〜、、

覚えるだけでも大変そう。。

な、ところを✨

そんなことを微塵も感じさせない

お二人の熱い掛け合い‼️



今回は又兵衛さんゆかりの地ということで

鳴海又兵衛さんにスポット💫



後の世に名を残す幸村さん、

その傍らに後藤又兵衛という男 露一粒

覚えていてくれよっ!と粋に散る 死に花への決意。

男魂に涙が止まらず 号泣綺華(*꒦ິㅂ꒦ີ)



さらに、お芝居前の休憩時間に

監修の大阪城天守閣館長 北川央先生より

今回バージョンで新しくなった場面、

ストーリーに出てくる又兵衛の弟分 黒田長政は

綺華れいをイメージに描いたと

嬉しすぎるお言葉を

仰ってくださったものだから、、

又兵衛が長政を語る場面でも

「あいつと俺は違うんだ」って愛が深く染み入って

フライング気味で大号泣。。(*꒦ິㅂ꒦ີ)

誰かぁ、てぃっちゅくださぁ~い( ̄ii ̄)ズルズル

ってなっておりました( ´Д`)




目線とか、目力とか、間のとり方とか、

くっっっ!その間が泣けるっ(´இ□இ`。)°

わしっ!っと掴まれる心。

男気に泣かされ、惚れました。

熱い熱い感動。

素晴らしい舞台をありがとうございました❤️






宝塚OGメンバーでも💕






綺華れい恒例のちょっと久々のむちゅ( *¯ ³¯*)ノ~~~❤️

何年やっとんねん。

ほんでいつまでやるねん。(笑)





そんな鳴海じゅんさんとの舞台も

どうぞよろしくお願いいたしまちゅ( *¯ ³¯*)ノ~~~❤️





の、前に✨

こちらもスペッシャルなリスペクトメンバー❤️


どちらも「クールジャパンパーク大阪」の

開場記念公演となっております💫

心よりお待ち申し上げております⋆°。✩

■ チケット予約・お問い合わせ

《綺華れい取り扱いチケット》

以下のLINE@へご登録の上、
①お申込みの公演名
②お名前 (フルネーム・ふりがな)
③ご住所
④電話番号
⑤メールアドレス
⑥ご希望座席種類
⑦ご希望枚数

上記をご記入の上お申し込みください☆


チケット申し込み専用LINE⬇︎⬇︎⬇︎
友だち追加


またはお申込みフォームより⬇︎⬇︎⬇︎

★3日以内の返信がない場合、再度お問い合わせください。

  *座席は、チケット購入の先着順になります。

  *ご購入後のキャンセル・変更はお受けできませんのでご了承ください。 


■ 総合プロデュース:岡部優妙