2024年4月、ANAのマイレージの有効期限に追われ、還暦記念ということでハワイに行って来た。
飛行機はフライングホヌ。3機あるうちのオレンジの子、名前はラー。一番新しい子らしい。ほんとはオレンジ色だけど、夜のライトの中では黄色に見えちゃう💦
我々は狭窄症、ヘルニア、骨折後といろいろ身体的に問題アリなのでビジネスクラス希望なのだが、マイレージの特典航空券でハワイ便ビジネスクラスはまずゲット不可能💧そこで今回はプレエコに乗ってみることに。プレミアムエコノミー、初体験だ。
プレエコでもラウンジは使用できる。せっかくのラウンジだが、機内食が控えているのでおつまみだけに。
フライングホヌは一階がエコノミー、二階がそれ以外と分かれている。ということで、二階に搭乗。
記録用の写真を撮っていなかったので、お化粧落とし中のお見苦しい写真で失礼🙇
プレエコの座席は窓の下に収納ポケットがあり、これが意外と便利。フライト中に物を取り出す時、屈んで下から引っ張り出したり、頭上の棚を開けたりしなくて済む。ロンシャンのルプリアージュも余裕で収まる大きさ。
シートピッチはエコノミーより広い97センチだそうだが、あまり広い感じはない。
フットレスト、レッグレストがあるのは👍
肘掛けは固定されているので、肘掛けをあげて横向きに体勢を変えたりできなくてやや不便。1人旅ならむしろいいかもしれないけど。
アメニティはショボい。不織布のような素材。エコバッグと言うがそれにしては小さい。持ち帰ってみたけど、これをエコバッグとして使う機会はなかった。
機内食は乗ってすぐに一度。食器は陶器だったが、特筆するものもなく、普通。写真も撮らなかった💦
ビジネスクラスで余った飲み物はもらえると書いてあったが、我々の便は夜遅いせいか、そんな様子は見られなかった、残念☹️
2度目の食事はなく、到着近くなってからマフィンが入った巾着が配られた。
お、街が見えて来た。もうすぐ着陸だ。