ずっと来たかった街ポルト。
今回のポルトガル旅行に際して、『リスボンに誘われて』と『ポルト』2本の映画を改めて見直して来た。予習はバッチリ⁈
これこれ、この景色!見たかったのはこれ。
ドンルイス1世橋✨ずっと君を見たかったのだよ😭
上も下も歩いて渡った。丘を降りる時はゴンドラにも乗った。念願達成✌️
ポルト大聖堂。ヨーロッパに来てから「大聖堂」を見すぎて、だんだん区別がつかなくなって来た💧
そういえば孫娘もアントワープの大聖堂(初めて行った)で、「ここ、来たことある」と言ってた😅
サンベント駅。絵付きタイルのアズレージョが素晴らしい。「世界一美しい駅」だとか。この前アントワープ駅もそう言ってたような😅
これまた「世界一」豪華なマクドナルド。
中に入ってみたら、シャンデリアが輝いていた✨
ポルト名物バカリャウのコロッケと白のポルトワイン。グラスはお土産にくれるのだが、コロッケ一つとワイン一杯で15€のお値段にはビックリ😳
味は普通。私には中のチーズが濃すぎて、前日にスーパーで買った一つ2€もしないコロッケの方が食べやすかった。ポルトワインはこの量が限界だな。甘過ぎて。
ナタと呼ばれるエッグタルト。ここはいつも行列していたので並んでみたけど、「タイムアウト」内の誰も並んでないパン屋さんのナタの方が卵の味がしっかりして美味しかった。
こういう狭い路地でも、テラスが人気。人がたくさん歩いていて、落ち着かなそうだけどなあ。
ハリーポッターの本屋さんのモデル「レロ書店」。
本屋なのだけど、入場料8€。しかも完全予約制。
予約した時間帯別に、お店の前に列を作って入店を待つ。もはや本やというより観光地。
夕陽がきれい。
タイムアウトマーケットでイワシの唐揚げ?とまたまたコロッケ。そして白ワイン。
ちゃんとしたレストランに入るほどでもない時にこのマーケットは便利。フードコートなので、好きな物を好きなように組み合わせて食べられる。