炎症があるときのシャンプーの選び方 | Re;Heartz梅田のブログ

Re;Heartz梅田のブログ

ヒト幹細胞を使用した最先端育毛技術のサロンです★

 

 

こんにちは★

 

リハーツ梅田店です(*^▽^*)

 

 

みなさんはシャンプーをどんな基準で選んでいますか?

 

 

香りと手触りなどを基準に選ばれている方が多いと思います。

 

髪にお悩みのある方、頭皮に乾燥、炎症、においなどのトラブルが発生しているかたは

 

今すぐシャンプーを見直してください!!!

 

シャンプーの種類は大きく分けて4つあります。

 

シャンプーの洗浄成分である界面活性剤の種類がそれぞれ違います。

 

界面活性剤とは水と油を結び付けてモノに付着した油汚れを落とす成分のことです。

 

強力な界面活性剤は頭皮の皮脂を落とし肌や髪を乾燥させます。

 

合成界面活性剤、人工的香料、着色料、保存料などの成分は浸透力が強く頭皮に負担をかけてしまうので注意したほうがいいです。

 

頭皮に炎症があらわれている場合はミコゾナール硝酸塩やオクトピロックスの入っている抗菌の

 

シャンプーを使いましょう★

 

成分に関してはまた次回ご説明します(#^^#)