2月22日 知のパラダイムシフトが起こり 宗教と科学が統合される。 | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

昨日と真逆の事を書きます。

私は、数秘が9ですからね。振り幅が真逆に行くんですね。


まあ理解されなくても良いです。笑

しかし、なるべくわかりやすく書くよう努力します。


知のパラダイムシフト


いよいよ統合の時代ですね。


科学と宗教がついに、一体化する時代が近いようです。宗教の救世主は、科学だった?


スピリチュアルの山川さんのシェアで、量子力学のビデオを見ていました。


量子力学から見た現実


最近気になっていたので、面白いです✨量子力学の公式がわからなくても、好きな道教から理解できます。


同じだからです。


興味対象が多いとお得ですね✨


統合の時代です✨ラリホー♪


私は飲食業をしているので、いつも反対側を見ながら、反対側を見る中庸のクセがあります。


道教的な考えが好きな私は、新しい今からのスタイルで営業しています。


ある意味最先端。笑


観察しています。片側に入ると片側が理解できません。


しかし、片側の情報を読み取ると、片側に生まれる作用もわかりやすくなります✨


比較することにより、片側の裏面、つまりA面のB面がわかります。

A面だけを見ている人が多いのが特徴です。普通は人は自分のB面を好みません。


私は、お客様を理解したく両方見ています。


好奇心、探究心があると自分の分野から自分や他人がよく見えます。


あ、もともとよく見えます。


そして知り得ますが、そこにはないこともわかります。


人間は感情があるので、欲や恐れ、不安があるから、中庸が難しいです。B面がA面を見れば、解決策や打開策がわかります。


破壊創造です。


私はいつも在るようにしているのですが。私を見ている人は、私を都合よくA面かB面かで選択しているだけです。


だから、貴女が見ているSNS上の私は私ではありません。


本来は存在していません。


これは量子力学から

説明できます(専門家に聞いてください。笑)


私はどちらでも良いので、私を見る人で作られた私を知ります。


しかし、自分で選べます。


最近、料理教室でマトリックスの話をよくします。全て幻想です。22を越えた、24の世界が始まってますよ✨


だから、AでもBでも両方なら

被写体にもなり得ますが

同時に観察者にもなっています。

より被写体になればなるほど、観察者としての私も正確になります。


3種の神器の意味も

ここにあります。


私は数秘が9なので、こういうことが好きです^ ^✨


こちらはもっとよりわかりやすい。知のパラダイムシフト

https://m.youtube.com/watch?v=0yks1BTPJBM


いよいよ来たか~✨