こんにちは。

今日も今日とてブログ更新です。

今日のテーマは私が言ってみたい日本の場所についてです。私は日本の色んな場所に行ったことがありますが、まだまだ足を踏み入れたことがない場所も多いです。

 

私が行ってみたい日本の場所を以下の3つにまとめました。

①宮古島・石垣島

②金沢

③函館

 

①宮古島と石垣島は沖縄県の更に南にあり、台湾とすごく近いです。私が宮古島や石垣島に行ってみたい理由は、透明度が高く美しい海が見れるからです。また、一度もやったことがないですが、ダイビングもしてみたいです。日本とは思えない非日常を味わえそうな気しかしません。

 

 

②金沢は石川県の県庁所在です。ここ最近、東京からの新幹線が開通したことで、東京からのアクセスが格段に良くっなっているはずです。また、私のイメージでは、金沢は割と日本っぽい和を基調とした建物や街並みがあるイメージです。また、海鮮系の食べ物を美味しいのではないでしょうか。行ったことないので詳細は分かりません。だからこそ行きたいのです。

 

 

③函館は北海道にあります。主に保養所として有名なイメージが私にはありますが、観光としても楽しめそうな気もします。また、函館は日本の3代夜景スポットの1つでもあるので、綺麗な夜景も楽しめます。また、北海道なので、これまた海鮮系が美味しいはずです。海鮮好きの私にはたまりません。

 

 

以上、私が行ってみたい日本の夜景についてでした。それでは皆さん良い一日を。次回は「私のおすすめJPOP(第2回)」についてです。

 

 

 

<ふりがなバージョン>

私(わたし)が行っ(いっ)てみたい日本(にほん)の場所(ばしょ)

 

こんにちは。

今日(きょう)も今日(きょう)とてブログ更新(こうしん)です。

今日(きょう)のテーマは私(わたし)が言っ(いっ)てみたい日本(にほん)の場所(ばしょ)についてです。私(わたし)は日本(にほん)の色んな(いろんな)場所(ばしょ)に行っ(いっ)たことがありますが、まだまだ足(あし)を踏み入れ(ふみいれ)たことがない場所(ばしょ)も多い(おおい)です。

 

私(わたし)が行っ(いっ)てみたい日本(にほん)の場所(ばしょ)を以下(いか)の3つにまとめました。

①宮古島(みやこじま)・石垣島(いしがきじま)

②金沢(かなざわ)

③函館(はこだて)

 

①宮古島(みやこじま)と石垣島(いしがきじま)は沖縄県(おきなわけん)の更に(さらに)南(みなみ)にあり、台湾(たいわん)とすごく近い(ちかい)です。私(わたし)が宮古島(みやこじま)や石垣島(いしがきじま)に行っ(いっ)てみたい理由(りゆう)は、透(とおる)明度(めいど)が高く(たかく)美しい(うつくしい)海(うみ)が見(み)れるからです。また、一度(いちど)もやったことがないですが、ダイビングもしてみたいです。日本(にほん)とは思え(おもえ)ない非(ひ)日常(にちじょう)を味わ(あじわ)えそうな気(き)しかしません。

 

②金沢(かなざわ)は石川県(いしかわけん)の県庁(けんちょう)所在(しょざい)です。ここ最近(さいきん)、東京(とうきょう)からの新幹線(しんかんせん)が開通(かいつう)したことで、東京(とうきょう)からのアクセスが格段(かくだん)に良くっ(よくっ)なっているはずです。また、私(わたし)のイメージでは、金沢(かなざわ)は割と(わりと)日本(にほん)っぽい和(わ)を基調(きちょう)とした建物(たてもの)や街並み(まちなみ)があるイメージです。また、海鮮(かいせん)系(けい)の食べ物(たべもの)を美味しい(おいしい)のではないでしょうか。行っ(いっ)たことないので詳細(しょうさい)は分かり(わかり)ません。だからこそ行き(いき)たいのです。

 

③函館(はこだて)は北海道(ほっかいどう)にあります。主に(おもに)保養所(ほようしょ)として有名(ゆうめい)なイメージが私(わたし)にはありますが、観光(かんこう)としても楽し(たのし)めそうな気(き)もします。また、函館(はこだて)は日本(にほん)の3代(だい)夜景(やけい)スポットの1つでもあるので、綺麗(きれい)な夜景(やけい)も楽し(たのし)めます。また、北海道(ほっかいどう)なので、これまた海鮮(かいせん)系(けい)が美味しい(おいしい)はずです。海鮮(かいせん)好き(ずき)の私(わたし)にはたまりません。

 

以上(いじょう)、私(わたし)が行っ(いっ)てみたい日本(にほん)の夜景(やけい)についてでした。それでは皆さん(みなさん)良い(よい)一日(にち)を。次回(じかい)は「私(わたし)のおすすめJPOP(第(だい)2回(かい))」についてです。