脊柱起立筋とは


首から腰にかけて、背骨付近にある腸肋筋・最長筋・棘筋からなる筋肉です。


人間の直立に大きな役割があります。

抗重力筋です。


立っている時に重力に抗している筋肉です。


他には、広背筋、腹直筋、腸腰筋、大臀筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋があります。


文献では、

座位で骨盤軽度前傾位を保持することが、脊柱起立筋の活動を高めず、多裂筋の活動を高めるのに有用であることが示唆された。


ニコニコ