天よし(大村市) | リハビリ屋のブログ

リハビリ屋のブログ

仕事(理学療法士)関係のこと、リハビリ屋で行っている研修会のこと、そして趣味(車、バイク、スポーツ)のことを適当に書いています。気が向いたときに更新してます。以前にこちらで書いていたボクシング系フィットネスのジムに関係することは別のblogに書いています。

大村市、国道34号線。大村ジャスコを過ぎて少し走った所、駅へ向かう道を過ぎて左側に天よしはあります。スペシャル天丼が有名なお店です。

写真はじげもん天丼、普段は穴子を半分に切って出しているそうです。この時は大きい穴子が入ったらしく、強調のために切らずに出してもらいました。じげもん天丼はその名の通り長崎の大村湾で獲れた魚や海老、野菜がのっています。店主は江戸前の天ぷら屋で修行し、大村でお店を出しました。
江戸前の天ぷらは東京湾で獲れた魚を使うから江戸前なのだそうです。ですので、大村では江戸前は名乗れないとのことでした。(江戸前風は大丈夫らしい(^_^;))

これはおまかせの一品。スズキや穴子、海老が入っています。海老天丼は何種類かあるのですが、海老が10匹乗ったスペシャル海老天丼、ぷりぷりした海老が沢山の、その名もぷりぷり海老天丼、普通の海老天丼もありますよ♪d=(^o^)=b


これはかき揚げ天丼。お茶漬けで食べても美味しいです。

これもおまかせ天丼、カリカリのあしが香ばしくて美味しかった。

これもおまかせ天丼、三種類の海老が入っています。

けっこう天よしさんには通っていますね。お店はそれほど大きくありません、テーブルが4つ(四人がけ2つ、二人がけが2つ)、カウンターは5席となっています。

リハビリ屋の勉強会ではお弁当を天よしさんに頼むことが多いですね。せっかく勉強会に参加していただくので、出来るだけ美味しいものを紹介したいと思っています。