みなさんお疲れさまです!


我が地域(比較的温暖)の気温も今日は冷え込みました。

受験生は、くれぐれも体調管理には気をつけくださいね?

関東や東海地区はこれからですので✋



さて、このタイトル何ぞや???スター


実は受験直前の息子によく言い聞かせた言葉です!

自分は問題を解いて、出来たつもりだったが、答え合わせをすると実は❌だった…

という間違いはしない!ということ。



これには、転記ミス、問題の読み間違い(あてはまらないものを選ぶ…)、計算ミス、字の汚さ…問題の早合点…などなど…


本来の実力ならば取れた点数を落とさないこと…

これ、意外と小学生には出来にくいものショボーン

上位層の方は違うでしょうが、うちのボンのような層ではよくありがちです。

これ等を意識するだけて点数は確実に上がりますびっくりマーク


考えてもわからない問題は、今更する必要はありません。


けど、もう一度記憶(理科の生物、社会、漢字)の詰め込みや、正しい上書きは、

残りわずかでもできます。

そして、確実に点数は上がります。


我が家も、最後のあがき

としてギリギリまで詰め込みましたウインク


本当に、受験当日まで学力は伸びます。


それぞれの頑張りをみせてくださいね?


2024年組

 栄冠は君に輝く飛び出すハート