#旅行の必須アイテム | 夏みかん日記☆☆

夏みかん日記☆☆

思い立ったが吉日!楽しいこと大好き(^ー^* )

子供の頃から変わっていない?!   
         
そんな 夏みかんの日常を書いていきます!

旅行の必須アイテム

 

圧縮袋は欠かせないです!!

 

最初はトラベルポーチを購入したのですが…足りず(;^ω^)

 

圧縮袋も追加しました。

 

圧縮袋は掃除機不要で空気を抜くだけなので簡単!

 

職場から持ち帰る洗濯物を入れるのにも活用できるかも、と期待してます。


←入浴当番の日は特に入浴用ポロシャツ、ハーフパンツ、タオルが加わり、かさばるので(ノД`)

 

 

 
 
 
 

 

 

 

圧縮袋などなかった子供の頃、お盆やお正月に田舎のおばあちゃん家へ行くとき…

 

あれもこれもとバックに詰め込み母に、民族大移動か!と毎回突っ込まれていた思い出が。

 

シャンプーとリンスはボトルごと持って行ってました(;^ω^)

 

一番最初に勤めていた特養を辞める時、仲の良かった職員さんから、登山リュックを背負って通勤してくる姿が見られなくなると寂しいね、と言われたことも。

 

もしかしたら使うかもアイテム、が多いため、通勤リュックは登山用の大きなサイズ、そしてパンパンです

←車通勤だから出来るワザ。

 

 

旅行の荷造りは大人になってからも下手っぴなままです。

 

旦那さんとの恋人時代、お泊りは1泊なのに、2泊の旅行にオススメ!というバックがパンパンで入りきらず、サブバックを持つ。

 

行きは楽しみがあるので何とか自分で頑張れるけど、帰りは疲れてしまい、旦那さんの優しさに甘え…

 

私の自宅最寄り駅近くのターミナル駅まで県をまたいで送ってもらう始末(;^ω^)

 

 

ちなみに旦那さんも荷造りはかなり下手っぴです(笑)

 

車通勤なので、ちょっと大きめリュックはパンパンで謎に重い!

 

旦那さん曰く、背負ってしまえばどんなに重くても大丈夫!とのこと。


何が入っているのか気になるので聞くと、大した物は入ってないと(;^ω^)

 

 

新婚旅行は5泊で行ったのですが、圧縮袋をたくさん使ったのにもかかわらず、私はボストンバックがパンパンに。

 

 
 

 

 

お店は違うけれど、これを買いました。

 

実家に父が使わなくなったスーツケースがあるのですが、我が家には置いておける場所がなくて(;^ω^)

 

もちろん旦那さんも荷物はパンパンです←似たもの夫婦(笑)

 

飛行機で行ったので、手荷物で持ち込むバック以外は『ホテルに直送』

 

旦那さんがスキーに行くときにいつも使っていたサービスとのことで、便利だなぁと感動しました。

 

ホテルへ送る時に往復の料金を支払うので、ホテルで受け取り・ホテルで返送…

 

『ホテル』の歌を思い出したので、リンク貼っておきます。

 

 

 
 
不倫つながりで言うと『ガラスの花』は、ヒトカラでよく歌っています。
 
こういう半音上がったり下がったりする切ないメロディーが好きなんだけど、だいたい失恋とか不倫の歌なのが困る(;^ω^)
 
 
 
 
 
ちなみに、新婚旅行で買ったお土産はもちろん旅行バックに入りきらず…
 
ダンボールに詰めて自宅へ配送してもらいました。
 
 
旦那さんの実家へ行く時は1泊ですが、あまり荷物が多いと恥ずかしいので…
 
『困ったら買えば良い』と自分に言い聞かせて、2泊用の旅行バックと

シュパットのエコバッグ、Mサイズに何とか収めています(;^ω^)
 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する