#ひと月にかかる食費 | 夏みかん日記☆☆

夏みかん日記☆☆

思い立ったが吉日!楽しいこと大好き(^ー^* )

子供の頃から変わっていない?!   
         
そんな 夏みかんの日常を書いていきます!

ひと月にかかる食費

 

一人暮らしの時は、一番かかった時で10万円は超えていたと思います(;^_^A

 

8時間夜勤を7回、朝7時~夜10時までのワンオペ勤務、早番で16時に帰れる!!!と思ったら

 

直前に決まる4時間の残業、パートさん達と正社員の温度差、看取りもやっていたのでいつ誰が

 

亡くなってもビックリしない・常に緊張している業務…

 

ストレスで眠れなくなり、それでも夜勤中は仮眠が取れないから家で寝ないと体が持たなくて

 

ストロングチューハイを飲んで気絶するように寝ていた時期が(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

 

最初はスーパーで買っていたけど足りなくなるので、Amazonやネットスーパーで購入し

 

缶ごみの日に、ほぼチューハイの缶しかないごみを捨てに行くのが恥ずかしかった思い出は忘れられません。

 

自炊はとても出来ず、仕事帰りにスーパーか、0時過ぎて帰宅するときはコンビニ。

 

一番恥ずかしかったエピソードは、ゴミを捨てる為に早起き出来ず

(一人暮らしだからこそ、夜中に捨てに行くのは嫌だった)

 

プラスチックごみは、可燃ごみと違って洗ってから捨てるので、特に後回しになってしまい…

 

車にパンパンに詰めてごみ処分場へ持ち込んだことがありました。

 

職員さんと一緒に下した時、ほぼプラスチックごみだったので、家庭ごみの量じゃないですよ!

 

業者ですか!?と詰め寄られてビックリ!

 

夜勤が多くてお弁当生活になってしまい、朝のごみ捨て時間に間に合わず溜めてしまったんです…

 

と、説明したら納得してくれましたが、ものすごく、ものすごく恥ずかしかったです(〃ノωノ)

 

 

結婚してからは2人暮らしで7.5万円。

 

会社に持っていくお茶・コーヒー、家で飲む炭酸、マルチビタミンサプリメント、外食や

お惣菜、お米など食に関するものを全てまとめた金額です。

 

2人なのに1ヶ月で15キロのお米を消費する時点でちょっとアレなのかも(;^_^A

 

長期目標は5万円以内に収めること!

 

短期目標としては、仕事の日に疲れにかまけて買ってしまうお弁当やお惣菜の回数を減らすこと!

 

旦那さんも選びたいから、と二人で行くからお菓子や飲み物など余計な物まで買ってしまうのが困りどころなんだなぁ(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する