Over ―心変わり― | 厳選解読~Mr.Children's songs~

Over ―心変わり―


人の心は移りゆくものでしょう


NotFoundの


昨日探し当てた場所に
今日もジャンプしてみるけれど
なぜかNOT FOUND 今日は NOT FOUND

という歌詞ではないけど、ある日決心したことが

又ある日変わってしまう、そんなことがありますよね


これだっと思った人との生活やこれだと思った夢や目標

それを簡単に諦めてしまう瞬間・・・


仏教的にいえば諸行無常(現実存在はすべて、すがたも本質も

常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を

保持することができないことをいう。)ということでしょうか


だからって人生は無常だ~と割り切れるほど大人じゃないのが

人間だと思います

詩なんかでもよく使われますが永遠というものに本当に人は

憧れをもちます

でも、永遠のために生きられない不完全な人間が僕は好きです

冷静に考えたら矛盾してるのについ誘惑や欲望に負けてしまう

人が僕は好きです


そんな不完全な人間が不完全な恋をした結果がこの詩なのかも

知れません、、、



Over


おしまい、、、


何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても
言葉が足りない そうぼやいてた君をふっと思い出す

君の目を見てももう僕に対する気持ちがないのがわかる

もっとお互いのことを話し合う時間があればなんていって

たけど、その時僕は深刻に受け止められなかった、、、


今となれば
顔のわりに小さな胸や
少し鼻にかかるその声も
数え上げりゃ きりがないんだよ
愛してたのに
心変わりを責めても空しくて

こんな状況になると、君の素晴らしさ、大切さ

大好きな君の顔や声・・・

次々に浮かんでくるけど、、、

今となってはもう遅いんだ

君の心変わりを攻めてもしょうがないし


“風邪が伝染るといけないから キスはしないでおこう”って言ってた
考えてみると あの頃から君の態度は違ってた


今考えると、あの頃の君のよそよそしい態度を思い出す

そっか、あの時からもう心が離れていたんだね


いざとなれば
毎晩君が眠りにつく頃
あいも変わらず電話かけてやる
なんて まるでその気はないけど
わからなくなるよ
男らしさって一体 どんなことだろう?

もしやり直せるんなら、いつでも君が望む時に

飛んで行くし、電話だって24時間体制で待ち続けるよ

なんていいたいほど追い詰まってた

僕らしく愛するには、あるがままに愛するって

いったいどうすりゃ良かったんだろう・・・?


夕焼けに舞う雲
あんな風になれたならいいな
いつも考え過ぎて失敗してきたから

夕焼けの空に浮かぶ雲のようにただ、風に乗って

形を変えていく、そんなあるがまま、君に合わせられる

ようになるにはどうやればいいんだろ~

いつも難しく考えすぎて、間違ってきたんだよ、、、


今となれば
嘘のつけない大きな声や
家事に向かない荒れた手のひらも
君を形成る全ての要素を
愛してたのに
心変わりを責めても君は戻らない
いつか街で偶然出会っても
今以上に綺麗になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう
その温もりを
愛しき人よ さよなら


今考えると、屈託のない君の声や

料理するだけではもったいないほど美しい手

君の全てのことをずっと愛してたのに

君の心境の変化をなじったって、きっと

君は帰ってくれないよね

だから、せめて何時か偶然どこかで会った時に

僕の後悔が増すほどに綺麗なままでいないでくれ

時間を掛けてじっくり君とのことを消化していくから

あなたとの思い出を捨てていくから

大好きな君よさようなら


何も語らない君の瞳も いつか思い出となる
言葉にならない悲しみのトンネルを さぁくぐりぬけよう


もう、僕に一生向けられることのない君の限りない

愛も、これでもう思い出になってしまうんだね!?

今はほんとに、ほんとに苦しいけど、お互い何とか

この素敵な過去を乗り越えようね!

本当にありがとう、そしてさようなら



この詩もLOVE同様結構話題に上ることが多かった

気がする


いつか街で偶然出会っても
今以上に綺麗になってないで

そう、元彼女と偶然に出会った時に、当時よりも綺麗に

なってたとき、嬉しいか、がっかりするか


そんなことを何度か、誰かと話したことがあります


大抵、一般論ではそりゃ~綺麗になってたら嬉しい

と思うよ!!ってことになる


でも、実際にそおだった時にはどーなんだろう!?

素直に喜べないかもしれないですよね


もちろん、がっかりするなら会いたくなかったなんて

こともあるかもしれませんが、、、


隔たりの中で


知らない方が良かったと思うことがこの世にある
だけどもっと知りたい 深くまで愛を知りたい


という詩があり、上のどちらの状況でも本当は過去の

女性なんかに会わないほうがいいのかもしれない

でも、会いたくて会いたくて仕方がなくなってしまう

のが人間だと思う


少なくとも僕はそう思う


The time is over


終わってしまった時間を取り戻すことってできるんで

しょうかね!?


ドラマにはない現実には、ハッピーエンド、悲惨な別れ

の後のもう一つのドラマが残ってるのかもしれません、、


Mr.Children, 桜井和寿, 小林武史
Atomic Heart

=============================================================================

Over
作詩 : 桜井和寿 作曲 : 桜井和寿 編曲 : 小林武史 & Mr.Children
何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても
言葉が足りない そうぼやいてた君をふっと思い出す

今となれば
顔のわりに小さな胸や
少し鼻にかかるその声も
数え上げりゃ きりがないんだよ
愛してたのに
心変わりを責めても空しくて

“風邪が伝染るといけないから キスはしないでおこう”って言ってた
考えてみると あの頃から君の態度は違ってた

いざとなれば
毎晩君が眠りにつく頃
あいも変わらず電話かけてやる
なんて まるでその気はないけど
わからなくなるよ
男らしさって一体 どんなことだろう?

夕焼けに舞う雲
あんな風になれたならいいな
いつも考え過ぎて失敗してきたから

今となれば
嘘のつけない大きな声や
家事に向かない荒れた手のひらも
君を形成る全ての要素を
愛してたのに
心変わりを責めても君は戻らない
いつか街で偶然出会っても
今以上に綺麗になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう
その温もりを
愛しき人よ さよなら

何も語らない君の瞳も いつか思い出となる
言葉にならない悲しみのトンネルを さぁくぐりぬけよう