2月の練習会は、1000m×4本とペース走(約4キロ)と動き作りと神経系の働きを良くする運動をしました。

今回のメイン練習はただ走るだけでは無く、感覚(イメージ)と実際走った時の心拍数と運動強度が合っているのかを確認しながら走りました。

例えば、「楽に走る」という感覚では心拍数は110前後で運動強度は35%になります。
「ややきつい」という感覚では心拍数は130前後で運動強度は50%になります。

1,000mの1本目は「楽に走る」2本目「ややきつい」3本目「きつい」4本目「かなりきつい」の感覚で走りました。

どうしても自分より早い人と練習をしたりレースの時というのは、気持ち(メンタル)と体がバラバラで「気持ち」と「体」を一致させるのは難しいですよね。

「ややきつい」と「きつい」では本当に難しいです。プロのアスリートでも難しいと思います。

「楽」なつもりで走っていても実は運動強度は高すぎてしまい心拍数も上がり過ぎて後半ヘトヘトでスタミナ切れや疲れて足が上がらない状態。

あまり無いと思いますが、「かなりきつい」と思っていても運動強度が低く、力を出し切れず終わってしまう状態。

感覚と心拍数と運動強度が噛み合って始めてタイムや効率の良い練習が出来ると思います。

私もそうですが、ついついタイムや頑張らないといけないと思い、自分の感覚と運動強度や心拍数がバラバラの時があります。

まずは、自分と向き合って走る事が大切ですね。

昔から言われている『心技体』の『心と体』これが大切なんだなと…

3月は15〜20キロの練習です。
是非皆様ご参加くださいね。

レゴリススポーツクラブで検索しでください。

写真は足の着地点を意識した動き作りの練習です。
{55F896CB-B94D-4B11-903A-1933B223689B}