方言 | みにのブログ~2016年6月 多発性骨髄腫宣告~

みにのブログ~2016年6月 多発性骨髄腫宣告~

多発性骨髄腫IgG-λ型&特発性大腿骨頭壊死 治療中
(2017.6.18自家移植
2017.11.13~2019.11.30 レブラミド,2020.9.8~ニンラーロ継続中
2021.10~特発性両大腿骨頭壊死発症
2021.11.16左人工股関節置換手術,2023.2.7右人工股関節置換手術)

私の住む県で近々 知事選があります

知事候補者の中で、

出身や生活拠点が他県の(ほとんど知らない)方って普通にいますよね

 

先日そんな我が県の知事選候補者のネットニュースのコメント欄で

 

なだだば」(の4文字だけ)

 

と あり、

 

私は普通に

「うんうん♪確かに!だよね~!!」

と思ったのですが(一人で爆笑)

 

この「なだだば」の4文字

で通じた人こそ

が地元民なのかと、ウケておりました

 

このような方言 

結構ありますね笑

 

 

私の息子も長距離運転手なので

日本中 北から南まで走りまわっていますから

毎日ビックリするくらい日替わりで居場所(現在地)の都道府県が違います

 

で、いつも

そんな息子とのLINEやりとりも4文字だけです

(これマジ本当です)

 

どさいだ」(の4文字だけ)

 

 

 

※「なだだば」…「あなたは誰ですか?」

※「どさいだ」…「今どこに居ますか?」

 

 

これで普通に会話できる方言

私は大好きです