シェル文字盤の修理依頼が増えました。 | 「REGALO vintagewatch」ヴィンテージウォッチ専門店のブログ

「REGALO vintagewatch」ヴィンテージウォッチ専門店のブログ

東京・お台場でセイコー、カルティエなどのヴィンテージウォッチを中心に販売。
時計の修理をはじめベルト交換も行なっています。
ベルトメーカー・モレラート正規販売店。
website:https://regalo-watch.com/
mail:info@regalo-watch.com

先日、顧客様からご依頼いただいた希少なマストタンク。

 

繊細なシェル文字盤のレアモデルです。

 

 

当店で販売したものなので修理をすることは当然ですが、

シャル文字盤はちょっとした衝撃でヒビ割れる可能性のある繊細なパーツ。

 

 

過去のブログでシェル文字盤の修理について書いたところ、

意外と反響が高く一時期は依頼が殺到。

 

お話を聞くとシェル文字盤の修理は断られることが多いそう。

 

 

今のところ当店ではトラブルはありませんが職人さんたちに聞くと、

昔からシェル文字盤の修理は積極的にはやりたくないそう。

 

万が一ということを考えるとメーカー修理をお願いしたいそうです。

 

 

ただ最近ではシェル文字盤の修理用に針を抜く剣抜き機があるそうで、

大体30万円くらいで販売されているとか。

 

提携先の職人さんも持っていますので安心して依頼できますが、

使用頻度を考えるとやや高めの設定です。

 

 

そうやって修理に関しては万全の体制を整えておりますので、

お客様も安心して修理依頼ができると思います。

 

今回も無事に納品ができてお客様に喜んでいただけて良かった!