レッドのコーギー、ブラックヘッド、尻尾コギ。 3頭のコーギーのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
GAME11-貝塚
9月23日(土) ワンデーで貝塚大会に行ってまいりました。
この日、ツトメギワークスさんのデモンストレーションをさせていただいたレガロ氏。
今日はすべてシアンパパが撮ってくれた写真でお送りします。
ライカの1Rはオールキャッチ、2Rは刺しまくりで1キャッチ。
鬼(桐w)の居ぬ間に1位で決勝へ。 で、その決勝は・・・ いつものメンタル・・・
4位に沈みました。 悔しい。
でも、こればっかりは本人しか打開できないから。
大会後、こはるんと一緒にツトメギワークスのモデルさん。 かーわーいーいー♪
レガじいちゃん、まったく待てなくなったケド・・・
ステキ写真いっぱい、ありがとうございました♪
それにしても、ホントかわいすぎるシニアズ。 長生きしようね。
れがぱぱは飲み&カラオケ、翌日はmiletのライブでストレス解消できたっぽい。
暑かったので、急遽れがぱぱ実家(高槻)にワンズを置かせてもらってから京都へ。
取ってくれた席が近くて顔が見えるー! 歌うまいー! 感激な夜でした。
外の葉っぱたち
今年の夏はホント暑かったですね・・・
玄関先の斑入りヤブラン。 新しい葉っぱがシュッと生えて、花も咲いてきた。
砂利から生えてる雑草を抜こうと思ったんだけど
これってポリゴナムでは? 風で種が運ばれてきたのかな。
寄せ植えの鉢に移植して様子を見てみよう
と思ったら、アメリカヅタが地面まで伸びてた。
ワイヤープランツは斑入りのスポットライトなんですが
ほとんど緑になっちゃってる。 なんで? これじゃ普通のワイプラだわ・・・
こちらはマルバマンネングサ。
夏の間ずっと、ガンガン陽の当たる場所に置いてたのに
こんなにキレイな緑を保ってる。 強いんだね~
モコモコかわいい♪ もうすぐ涼しくなるよ。
GAME7-木曽三川
本格シーズンが木曽三川からスタートしました。
9月2日(土) (all photos by らむちょこさん♪ 暑い中ありがとうございます)
G1だけどドギーズのエントリー少なかったな。
だって・・・ 暑すぎる・・・ (長い葉っぱ↑からまってるし)
来年は9月下旬から参加しようと思った。
この日は1R2キャッチ、2R1キャッチにて終了。 (はじいた時の顔☆かわいい)
9月3日(日) ドギサバオープン。
1R2キャッチ、2R3キャッチでした。 (↑これは取れなかった時かな)
ライカは草丈の長い中がんばって走ったね。
パッカンが多かったのは、口が閉まってないからだと思う。
だってホントに猛暑だったのよ。
人も犬もお疲れ様でした。 今シーズンも宜しくお願いします。