こんにちは!スタッフシュンスケです。
あまり言いたくはないのですが・・・齢30を過ぎたあたりからマッサージによく行くようになりました。加齢!
特に足の疲れが酷くて、2週に1度程度で行ってます。お疲れ!
しかしお値段安めのマッサージなのですが、スタッフの方々、特に店長さんは人体に詳しく、担当して頂いた際は体の構造について興味深いお話を聞かせていただきます。
最近強く印象に残ったのは「膝に負担かかってるね」と言われました。
ヒザから関連する部分を辿っていくと・・・
膝に負担→ヒザをねじりながら歩いてる→骨盤開いてる→つま先が外向く
え?つま先が外向く?
それって私のライディング中の悪い癖じゃないかい!
つま先が外向く→膝が外向く→ニーグリップ甘くなる→車体ホールドができない
もしかして関連ある?と思い、つま先が自然と正面に向くよう最近気をつけています。
つま先やヒザが自然と正面に来るようになれば、ニーグリップに意識を残さなくてもしっかりホールドできる?
そうしたら他の部分に一層集中できる!やったー!ありがとう!
気をつけの姿勢でつま先を正面に向けるだけですごい違和感ですが、長い目で見て矯正していきたいと思います。
体のメンテナンスは大事です。
ところでバイクのメンテナンスも大事です。
オフロード走行で酷使しているKLX150L君もリフレッシュ&ニューアイテムを投入しました。
リバーサイドではニューテックのフォークオイルをラインナップしています。
#5 13.1
#10 30.3
#20 42.0
(番手/40℃時の粘度)
これらを組みあわせて希望の粘度を作る事ができるのが特徴の面白いオイルです。
KLX150Lの指定オイルはショーワのSS-8(35.2上記と同条件)なのですが、今回は少ししっとりさせたかったので#20をそのまま投入。
油面高は標準値の121mmとしました。
ちなみにオイル交換時のオイル量は235ml
O/H時は276±2.5ml
オイルレベルは121±2mm
これでフォークの動きがどの程度変化するのか、楽しみです。
ちなみにワンオフで作ったフォークカラーも引き続き投入。片側につき約30mmずつプリロードを掛けています。
ノーマル状態よりかなり摺動が機敏になったと思います。
フォークオイル交換ついでにフロント周りのねじれも解消。まるごとすっきり気持ちいい!
エンジンオイルとオイルフィルターも交換しました。
オイルは同じくニューテックのNC-50(10W-50)/NC-51(0W-30)を1:1でブレンド。
5W-40として投入しました。
吹け上がりやシフトフィーリング向上が期待できます!
ちなみにオド1836kmで交換。
公道走行なら次回は3800km程度で交換しようかと思いますが、コース走行がメインなので4~5回程度走行したら交換しようかと思います。
ドライブチェーンも調整と注油。
エアフィルターも新品に交換。
いろいろリフレッシュして、まるで洗いたてのパリッとしたTシャツを着た瞬間の様な爽やかさです!
ちなみに抜きとったフォークオイルは澱んだ灰色で変な臭いが。
エンジンオイルは金属粉の交じった斑模様でした。
エアフィルターも土埃のせいもありますが、全体的に汚れていました。
たった1800km、されど1800km。しっかり汚れる所は汚れておりました。
バイクは自分から不調を訴えないのでこちらから汲み取ってあげないといけませんね。
次回も頼むよ!”KLX150L170cc仕様リバーサイドオリジナルカスタム”ちゃん!(長い)
次回のオフ走行は今週末の6月25日
その次は7月17日を予定しています。
7月17日はレンタル枠にまだ空きがありますので、興味のある方はご相談下さい!
因みに7月30日はオンロードツーリングを予定しています。
当日は墨田の花火大会なので夕方には戻ってくる予定です。
場所は日光方面を暫定で考えています。
リバーサイドのホームページはこちらです
カワサキモデルサイトhttp://riversideshop.co.jp/kawasaki.html
輸入モデルサイトhttp://riversideshop.co.jp/home/th/allthaibike.html
リバーサイドのイベント一覧はこちらです
http://riversideshop.co.jp/Kawasaki/event.html
カワサキ正規取扱店
タイバイク直輸入販売店
KGS・リバーサイド 担当 下村
〒130-0005
東京都墨田区東駒形3-18-9
TEL 03-5608-3141
Mail jefftop@riversideshop.co.jp
URL http://www.riversideshop.co.jp/home/
営業時間:午前10時から午後8時
定休日:毎週火曜
------------------------------------------






