It'sShowTime-2023.11.10FEAM16thAnniversaryLIVE其三
開演ブザーがなる前にフロアに戻ったワシ。
2、3分くらいして開演ブザーがなる。
多分プロデューサーのY氏による影アナのあと、
Rina Obachi Miyu Yukiの順に登場しソロで踊る
そして一曲目
Delightful
北海道遠征で初披露された新曲。
納得の選曲である。
曲名通り楽しい気持ちにさせてくれる
なお、2コーラス目、客席を背に自撮りする演出があるのだが、
この日はスペシャルチケット買った撮影組に撮ってもらう意図で無くした。
(リハのときに説明される)
It's Show Time!!のライブタイトルにふさわしい幕開けである。
2曲目
Nudelove
この選曲にはビックリした。
超レア曲。
これまであまり歌われてこなかったし、
ワンマンでも歌われていなかったはず。
3曲目
TIME
ここで来た!
ココからギアを上げに行く。
4曲目
雨のエチュード
5曲目
Reignite〜燃え上がるキモチ〜
6曲目
禁断déjà -vu
とたたみかける。
7曲目
The Empty Doll
あれ、短い、、、
あれ、この感覚いつだったかあったな、、、
メドレーか!!!
9周年のワンマンでメドレーあったわ。
FriendⅡ
じれったい純情
KEMONO
と、つなげる。
メドレー明け
8曲目
♀VAMPIRE⊂VAMPIRE♂
Rina生誕以来に聴く。
リハを含めれば3度目。
速い曲だけどなんとかついていけるようになってきてはいる。
個人的には踊り甲斐がある好きな曲である。
ここで前半終了、
FEAMはバックステージにもどり、
衣装替え
その間♀VAMPIRE⊂VAMPIRE♂のMV
制作オフショット動画
がスクリーンに流れた。
映像が止まり
9曲目
銀河のKISS(Album ver.)
のイントロが流れ明転。
メンバーカラーストライプのジャケットとスカートの衣装に。
これまでのFEAMにない衣装だ。
曲にもマッチしてる。
10曲目
君の未来を愛してる
この段階でまだ早すぎんかと思っていると、
11曲目
Shibuya at 7p.m.
キタキタキタ、キター!
これこれ!
この曲が大好物で、
ワンマンと言ったらこの曲なんですよ、ワタクシ的には。
あれ、ハーフコーラス??
まさか、、、
マジか!
メドレーもう一回来たァァァァァ!!!
Shibuyaのあと、
ガラスの想い
Friend
未来の作り方
笑顔のスイッチ
と繋げていく。
まさか未来の作り方と笑顔のスイッチまでメドレーに入るとは思わなかった。
メドレー明け
12曲目
MY DREAM
13曲目
君のそばにいるよ
14曲目
ONLY ONE
きたー!
この曲も大好物!
無酸素ラッシュがたまらないのよ
15曲目
明日へ
アイスタでもタオルぶん回せてないから
久々にタオルぶん回したなぁ。
16曲目
アキラメナイキモチ
今回用の口上がこちら
気づいた人がいるかもしれない。
縦読みでキナユチム
となるのである。
キナユチムとはDelightfulの作詞者であり、
4人合作名義で、それぞれの名前の最後の一文字が入っているのである。
これ考えた人すごいセンスだよね!
バックステージに引き上げて一息ついてアンコール発動。
Encore
ストライブ衣装にワンマンTシャツを着て
Delightful
そしてラストナンバーはやっぱりこの曲
The future world of Feam
この曲を聴くとこの日一日の出来事が頭の中にダイジェストで流れるとともに
楽しかった1日がもうすぐ終わるのかと思い知らされしまう。
曲が終わり、
最後の締めをしてバックステージに引き上げていく。
暗転し、
スクリーンにはエンドロールが流れる。
エンドロールを観ながら余韻を感じていた。