ホームセンタープロレス ベイドリーム清水大会観戦した話 | 橙の斬撃

ホームセンタープロレス ベイドリーム清水大会観戦した話

12.8の話。

この日、

ベイドリーム清水にて、

ホームセンタープロレスなるものが行われた。

JWEという聞いたことのない団体プロモーションだが、

来るメンバーがすごい!

KAI、KENSO、黒潮"イケメン"二郎などの他、

なんと実況に辻よしなりさん

特別解説に蝶野正洋さん、

さらに青木真也選手まで。

辻さんと蝶野さんはトークショーやるってことだし、

おまけにあの中邑珍輔まで来るってんだから。

しかも入場料は

優先入場+リングサイド席+タオルセット1000円

もしくはベイドリーム500円以上のレシート提示

すごい大盤振る舞い。

ワシは当日の朝、知り合いに連絡したら関係者席の枠があるので良かったらご一緒にしませんかとのことだったので、

御厚意に甘えさせていただきました。

合流して会場へ。




顔はめパネルがあったので撮ってもらいました。



辻さんと蝶野さんのトークショーでは前日の清水エスパルスJ1残留の話にも触れてくれてうれしかったり。




トークショーのあと第1試合。

すっごいニアで場外乱闘で大興奮。
 

さらにはヒール(悪役)側のレスラーと蝶野さんが一触即発


蝶野さんが現役のときを彷彿するようなイス攻撃でお仕置きする場面が。

まさかこんなシーンが見れるとは思ってないから大興奮。


第一試合後、

辻さん

中邑珍輔

静岡では佐々木健介さんのそっくりさんで有名な芸人ゲンジョウが蝶野さんに扮して

エンチョー様ヒバリヤ様はじめ、

協賛企業さまのインフォマーシャルコーナーへ

そこへなぜか井上京子さんが入って参加したり。

インフォマーシャルコーナーが終わり、

もう一人の特別解説

青木真也選手を呼び込み

第2試合へ。

開始早々ワシが座る席に迫ってきた。

察したワシはすぐに退避。

そこへ選手が投げ飛ばされ乱闘に。

両陣営の選手全員密集するからどう逃げるかテンパりつつ収まるのを待った。

なんとか席に戻り戦況を見守る。

KAI選手が勝利。

そのあと、いろいろな件があり、

最後KAI選手が締めのマイク。


そして記念撮影。

大会終了後サイン&撮影会が。


ワシは辻よしなりさんにサインをいただきました。


参加して大満足のワシでした。