日本平レポート2019-アイスタ草刈り2019編 | 橙の斬撃

日本平レポート2019-アイスタ草刈り2019編

えー、6.8

アイスタ草刈り2019に行ってきました。

 この日は雨予報が出ていたのですが

前日に傘マークが取れて

当日はまさかの草刈り日和。

西ゲートの駐車場で受付を済ませ、


参加特典の缶バッジをいただいて。

主催の方より挨拶と緒注意。

このイベントはもちろんアイスタの美化活動もありますが、

草を刈って勝ち点3を刈り取る祈願や

サポーターの交流レクリエーションの面もありまして。

おひとりさまにも積極的に交流してもらいたいということで、

おひとりさまコンシェルジュが随行してくれておひとりさまパーティー結成してバックスタンドゲートに向かう階段エリアで草刈り作業開始。

ワシはこういう作業に入っちゃうと黙々とやってしまう人なので

ステルス化してしまったのはもったいなかったなぁ、、、と。




約一時間ほど作業して一段落したようなので、

坂をあがって戻ると

アイスタに飲食ブースに出店している2店舗さまより冷たいデザートのサービスが。


まずタン串でおなじみ 

ストリートスタイル様より

凍らせた苺を削って練乳とホイップクリームが乗せらせた

削り苺

ぜいたくな逸品です


そしてアイスタやパブリックビューイング会場でもおなじみのグルメ様より

みかん氷

みかん果肉やシロップが惜しげもなくかけられている

こちらも贅沢な逸品。

無償で提供していただき、

さらにお休みなのに時間を割いていただいてありがとうございました。

またアイスタやパブリックビューイング会場、

その他の場所で見かけたら買いに行きます。

草刈りが終わりひと息ついたところで

お楽しみじゃんけん大会!

周りの5人でチームを組んで、

そのうち一人が残れば賞品がもらえるルール!

ワシは勝ち残れなかったけど

頑張って勝ち残ってくれたメンバーのおかげで



北川航也選手のサインと写真をいただけました。

そのあと閉会の儀、

記念撮影を経て、

希望者によるアイスタ見学会へ。









何度か内覧させてもらっているけど、

やっぱりピッチサイドに入ると心が踊ります。

小一時間見学させてもらって

ワシはアイスタを後にしたのでした。

また機会があれば参加したいです。

企画運営していただいた有志の皆様、

ストリートスタイル様、

グルメ様、

じゃんけん大会に賞品を提供していただいた三立製菓様、

そして当日参加した皆様

ありがとうございました。