理不尽見解2019 J1リーグ戦第2節vsガンバ大阪編 | 橙の斬撃

理不尽見解2019 J1リーグ戦第2節vsガンバ大阪編

1週間ほど過ぎてしまいましたが。

2019シーズンホーム初戦観て参りました。

まぁ、2-4で負けてしまいました。

前半はかなりアタックできてました。

高い位置でボール奪取できてましたし。

航也選手が先制して行けるんちゃうか?

と思いましたが、、、

やっぱりそんな甘くありませんでした。

後半になると前半の勢いが徐々になくなってきました。

なぜか?

ワシが観て感じたのが

金子選手が消されてるな

でした。

エスパルスのアタック陣が躍動するのは

金子選手がどれだけボールを受けて動き回れるかにかかってます。

チャンスメーカーを消されたらそりゃ思うように攻められないよねって話で。

金子選手が動き回れば後ろの負担も減ります。

でもそうならなくなった。

機能不全に陥ったためシステム変更して4-4-2になったんですけど、、、

なんとか滝くんがATラストプレーで一矢報いてくれました。

昨日の札幌戦もこっぴどい目に遭いましたが、

まだシーズン序盤。

なんとか反撃の狼煙をあがるのを期待して応援しましょう。